本日は外壁塗装工事中の松原市のお客様のお宅に現場の立ち合いに行って来ました。
工事内容は塗装の上塗り段階に入っています!クリーム色のキレイな色が上塗りの工程です。
早く全体塗り終わってキレイに完成した姿が今から楽しみです。
屋根の方は瓦は和瓦なので塗装工事は行いませんが、台風の被害で瓦が欠けていたりまたそれとは別に経年劣化で漆喰が黒く変色していて割れなどが起こっており、瓦の取り換え工事や漆喰の詰め直し作業も屋根の方は行っています。
写真は塗料などが瓦に付着しない様に瓦に養生をしている写真です。こうする事により瓦が汚れたりする恐れはありません!
外壁同様屋根の方も工事は終盤に差し掛かってきています。
キッチリとしたメンテナンスを行う事で屋根の方も雨漏り等を起こさないようにできる事でしょう!
こちらの写真は外壁塗装に使っている塗料です。こちらの塗料とローラーを使って手塗りで外壁を塗装していきます!
こうやって見ると塗料の一斗缶もすごい量使うのが分かると思います。
この一斗缶を持って足場を伝って上まで上るので職人の大変さも分かっていただけるんじゃないでしょうか?
屋根・外壁共に完成真近なのでお客様も今から大変楽しみにされていました。
それでは今回はここらへんで失礼します。