本日は河内長野市のお客様の現場に立ち会いに行って来ました。
先週に工事がはじまり足場を組立て、シーリングの撤去打替え・増し打ちが終了した段階です!
本日は高圧洗浄の工程の日です!
この様にバケツに水を溜めて行きます!
こちらが高圧洗浄機です!作業が始まるとブーンという騒音が出る為南大阪ペイントセンターでは工事前に近隣の方達に工事日程表の紙と粗品を持ってご挨拶をさせていただいております。
高圧洗浄の発祥の地はドイツなんですよ!皆さん知ってましたか?
こちらの写真のホースを使用するので屋根の上まで届くんです!
高圧洗浄の工程は「水で流すだけなんでしょう?特に必要ないんじゃないの?」と思われる方もおられますが高圧洗浄は外壁をキレイにするだけではありません!
長年の屋根・外壁に付着した汚れを落とすことにより塗料の密着性をあげる事が出来るんです!
もし高圧洗浄を行わずに塗装をしようものなら塗装した箇所がすぐにめくれてきてしまいます!
なので屋根・外壁塗装をする際には高圧洗浄は欠かせない物なのです。
本日は桜がとてもキレイだったので一枚撮ってきました。
屋根・外壁塗装をお考えの方はお気軽に南大阪ペイントセンターまでお問い合わせください。