和泉市の現在屋根塗装工事真っ最中のお客様宅に現場立ち会いをしてきました。
その内容をご紹介します。
こちらの写真は足場が立ちまだ洗浄を行っていない段階の屋根です。屋根の瓦はセメント瓦です。
セメント瓦は塗装によるメンテナンスが必要な瓦です。
こちらは先ほどの瓦を高圧洗浄と下塗りが終わった段階の写真です。
下塗りは白色です。お客様のご要望は赤色です。濃彩色はトマリが悪い為これから何度も塗り重ねる必要があります!
こちらは塗装の様子です!中塗りの工程スタートです!ローラーで丁寧にキッチリと塗って行きます!
中塗り一回目の塗装の途中の段階ですが鮮やかでキレイな赤色が付いていますね。
これを重ねていく事によりトマリの悪い色もキッチリと仕上げる事が出来るのです。
塗装前の状態と見違えてきましたよね!施主様は大変赤が好きな方で早く完成した所を見たいと楽しみにされている御様子でした。
濃彩色は塗り重ねが必要な為職人も作業に手間が掛かります!その分完成した時は達成感もあります!
トマリの悪い色は塗り重ねが必要な為工事の日数もその分延び調色等の金額も増えますが色に思い入れがある方は納得の行く色を選ばれる事を是非お勧めします。