藤井寺市のお客様宅のシーリング工事の様子をご紹介します。
外壁はサイディングのお宅でサイディングのお宅はシーリング箇所が非常に大事です。
メンテナンスを行なわずに放置しておけば雨漏りを発生させるケースも多々ある為、シーリングのひび割れや剥がれが起こっている場合は早急な対処が必要になります。
こちらの写真は既存の外壁のシーリングです!
硬くなり劣化が起こって来ている為シーリングの撤去・打替え工事が必要になります。
シーリングはサッシ回りにもあります。
こういったサッシ回りは撤去せずに既存のシーリングの上からシーリングを打つ増し打ち工法を行います。
この工法は一級建築士やシーリングメーカーが行っている技法で時間短縮や使用する材料が打替えに比べ少ないのでコストカットにもなります。
ただしサッシ回りの様に厚みが付けれる箇所のみという条件がある為外壁部分のシーリングには行えません!
こちらは外壁のシーリングを撤去している様子です!
撤去した後掃除を行います。
サッシ回りもキッチリと掃除を行います。
プライマーを塗布して行きます!プライマーを塗る事によりシーリングの密着性を上げます。
サッシ回りの増し打ちの作業風景です。
こちらは外壁の打替えの様子です。
サッシ回りの増し打ちの仕上がった状態です。
外壁の打替えの仕上がった様子です。