| コーキング打ち替え UVプロテクトクリアー | |
|
八尾市
|
|
|
|
|
Before 施工前 |
After 施工後 |
| 施工地 | 八尾市 | 築年数 | 15年年 |
| 価格 | 110万円 | 工事期間 | 14日間 |
| 塗料名 | UVプロテクトクリアー | 塗料種別 | シリコンクリアー |
| 面積 | 204m2 | カラー | クリアー |
| 塗料名 | 塗料種別 | ||
| 面積 | m2 | カラー |
| 築年数 | 15年年 | 工事期間 | 14日間 |
| 塗料名 | UVプロテクトクリアー | 塗料種別 | シリコンクリアー |
| 面積 | 204m2 | カラー | クリアー |
| 塗料名 | 塗料種別 | ||
| 面積 | m2 | カラー |
今回は八尾市にて、窯業系サイディング目地やサッシ廻りのシーリング打ち替え工事と、外壁にはサイデイングボードの状態が良好だったため、元の意匠性が生かせるUVプロテクトクリアーを塗装させていただきましたのでご紹介させていただきます。
▼八尾市の外壁塗装業者選びについてはこちらの記事で解説をしています▼
八尾市の外壁塗装業者を選ぶときの7つのポイントとおすすめ業者
コーキング打ち替え工事

窯業系のサイデイングボードのメンテナンスで一番重要なのがこのコーキング打ち替え工事です。
この工事をしないと、家のメンテナンスをする意味がありません。
まずは古いコーキングをキレイに全部撤去します。

そしてはみ出さない様に両側にマスキングテープを貼り、プライマー(接着剤)を塗っていきます。

そして新たにコーキング剤をたっぷり隙間なく充填し

おさえてならしたあと、テープをめくって完了です。
新築時よりコーキングがややはみ出していますが、打ち替えの際は元のコーキングがあった箇所よりも外側に被せるように打たないと、早期のめくれや割れにつながる可能性があるので、このような打ち方になります。
UVプロテクトクリアー塗装

外壁自体は非常にきれいな状態でしたが、必ず高圧洗浄を行います。
少しでもホコリ等があれば密着性が悪くなります。


そして1回目のクリアー塗装です。
クリアーを塗った箇所は濡れ色になっています。新築の時の色がこの濡れ色です。
きれいな様にみえてもやはりこれだけ色あせていたというのが分かります。


仕上げにもう一度クリアーを塗って塗膜に厚みを持たせて長持ちさせます

UVプロテクトクリアー塗装完了です!
今回は艶ありのクリアーをご希望されましたので、ピカッと艶の出るきれいな仕上がりとなりました。
ピカッと光るのは少し・・・という方には3分艶(ほぼ艶消し)のクリアーもあります。
ビフォーアフター

塗装前

塗装後

塗装前

塗装後
これで今後10年以上は心配なしです!

























