羽曳野市にて、築20年の大手ハウスメーカー三井ホームの外壁屋根塗装工事を行っています。
前回で付帯工事も終了し、足場を解体していよいよ工事完了です。
今回はキレイに生まれ変わったお家を、ビフォーアフターを中心にご紹介していきたいと思います。
▼三井ホームの外壁塗装についてはこちらの記事で網羅的に解説をしています▼
三井ホームの外壁塗装を成功させる6つのポイント!費用もご紹介

工事前の全景写真です。屋根はベーシックな黒色、外壁はアイボリー系の色でした。

塗装工事完了!
外壁は以前よりやや濃いめのベージュ系、そして屋根の色は遮熱効果を考え、明るいオレンジ系の色を選択されました。
洋風の家にマッチした仕上がりとなりました。樋や幕板・雨戸等の付帯塗装部分は元の黒色系にすることで、屋根や外壁色が明るくても全体的に軽い感じにならず、建物本来の重厚感を損なうことなく大胆なイメージチェンジに成功しました。

屋根塗装前

屋根塗装完了!
本当にガラッとイメージが変わりました。
このオレンジ系の色は洋瓦と同じ様な色なので、実は人気の色だったりします。

下屋根・樋 塗装前

下屋根・樋 塗装完了!

コケがたくさん発生していた北面の外壁も・・・

キレイに生まれ変わりました!これでもうコケを寄せ付けません。

波板 工事前

波板 張り替え完了!

中庭から家全体 工事前

中庭からお家全体 塗装工事完了!
樋や雨戸の黒色が良いアクセントになっています。


 
    
   
      














 









