こんにちは!
南大阪ペイントセンターキタヤマです

▼ご依頼のきっかけ
玄関周りの外壁の隙間が気になり今回ご依頼を頂きました。業者選びに迷われていた際に、島泉交差点の看板とチラシをご覧になられご連絡をされたそうです。この度は誠にありがとうございます😊
ご連絡を頂きさっそく外壁の状態を点検しに伺いました!
▼羽曳野市の業者を探されている方へ
こちらの記事を読むとわかる内容
・外壁塗装前の外壁の状況
・点検後ご提案した内容
・お見積り内訳
・お客様の感想
・その他の羽曳野市の施工事例
▼同現場の施工事例
羽曳野市にて外壁塗装の業者を迷われていたお宅

| 場所 | 羽曳野市 | 
| 築年数 | 約25年 | 
| 外壁材 | 窯業系サイディング | 
| 面積 | 202㎡ | 
こちらが外壁塗装の業者選びに迷われていた羽曳野市のお宅です。さっそく外壁の状態をみていきたいと思います。
外壁点検の結果
外壁点検をしたところ、やはりお客様が気にされていた通りコーキングの劣化が激しく隙間ができている状態でした。

この状態のまま放置をしていると隙間からどんどん雨水が侵入してしまい奥の下地にまで浸透すると雨漏りや躯体の腐食の原因になるため建物の寿命は縮んでしまいます。


一部、お客様ご自身で補強をされている箇所もございましたが、やはりプロに比べて隙間の密着度は低下してしまいます。
幸い現段階での雨漏りは見受けられませんでしたがお住まいあらゆる面のコーキングが劣化していましたので雨漏りが起こる前に早急な対処が必要です。

また、外壁自体の劣化はコーキングに比べそれほど進行していませんでした。しかし築年数の経過から、まったく劣化がないといったわけではなく防水性が低下していることは確かですので外壁塗装で防水機能を向上させることをおすすめしました。

付帯部も外壁同様、築年数の経過から塗装が剥がれ防水機能が低下している状態でしたので付帯塗装も同時にされる事をおすすめさせて頂きました。
羽曳野市のお客様にご提案した内容
| 羽曳野市のお客様にご提案した内容 | |
| 外壁の防水性低下 | 外壁塗装 | 
| コーキングの劣化 | 打ち替え工事 (オートンサイディングシーラント) | 
| 付帯部の劣化 | 付帯塗装 | 
外壁塗装に使用する塗料は複数パターンご提案しましたが、今回のお客様は長持ちさせたい・何度も塗装をしたくないとのことでしたので関西ペイントのアレスダイナミックMUKIを主にご提案させて頂きました。
また、コーキングの劣化には新しいコーキング材に取り替える打ち替え工法をご提案。その際、使用するコーキング材は耐久性に優れ紫外線にも強いオートンサイディングシーラントをご提案しました。
羽曳野市の外壁塗装のお見積り費用は約149万円
| 見積もり費用(羽曳野市) | |
| 共通工事費 (足場仮設や洗浄等) | 約36万円 | 
| 外壁塗装 (アレスダイナミックMUKI) | 約70万円 | 
| コーキング打ち替え | 約30万円 | 
| 付帯塗装 (雨戸・雨樋・水切りなど) | 約13万円 | 
| 総額 約149万円 | |
こちらの費用は使用する塗料や材料によって変動致しますのでご了承ください。実際にお客様にご提示させて頂く見積書は複数パターンのものをお渡しさせて頂きます。
ぜひ業者選びのご参考にしてみてください😊
外壁塗装の業者を迷われていた羽曳野市のお客様の声

Q.塗装をする前にどんなことで困っていましたか?
A.業者をどこにするかです
Q.いろんな業者さんがある中で、何が決め手となって私たちにご依頼くださいましたか?
A.見積りが丁寧でした
その他の羽曳野市の施工事例
最後に羽曳野市のその他の施工事例のご紹介です。羽曳野市にて業者にお悩みの方はぜひご参考にご覧ください😊







 
    
   
      














 









