今回は遮熱・断熱塗料についてお話しして行きたいと思います。
中でも今話題を呼んでいる塗料をご紹介したいと思います。塗る断熱剤とも呼ばれているガイナ塗料です。
ガイナは耐久性が10~15年程と言われています。猛暑が続いている近年遮熱・断熱塗料を求められている方はきっと多い事でしょう。
ガイナは屋根も外壁も同じ塗料を塗ります。また内装用もあり内からも遮熱・断熱をする事ができます!
ガイナにはアクリル樹脂とセラミックビーズが主成分で入っていて遮熱・断熱の効果を発揮していると言われています。
夏場では室内の温度を3℃程下げるとも言われていてクーラーの効きが良くなる等のエコの効果もあります。また防音の効果もあり雨の日等雨音がうるさかったのがガイナを塗って軽減したという声もあります。
デメリットとしては色に艶無ししか無い事と汚れが目立ちやすいという点があります。
またガイナは水性塗料で有機溶剤を使用していないので安全性も高いです。
また紫外線に強く建物の耐久性を上げ建物の寿命も伸ばしてくれるのもメリットではないでしょうか?
ガイナは1989年に販売を開始されましたが、塗料で断熱というのが信じられず11年程売れなかったとの事ですが諦めずに売り続けた結果平成30年には省エネ大賞を受賞しました。
遮熱・断熱性を求められている方は一度お試しされるのもお勧めです。