外壁塗装には職人さんへのお茶出しは必要か?

外壁塗装の際に『職人さんへのお茶出しは必要か?』という疑問を解決します。

こちらの記事は…

・外壁塗装時のお茶出しが必要か?
・お茶出しの際におすすめの飲み物は?
・お茶出しのタイミング
・外壁塗装の際のお茶出しに対する基本的な考え

以上の内容を詳しく解説します。

これから外壁塗装をご検討の方や、お茶出しについてお悩みの方は是非ご参考ください。

外壁塗装には職人さんへのお茶出しは必要か?

外壁塗装にお茶出しは必要か?

ひと昔前までは施主様が職人さんに、お茶出しをされるのは当たり前のことでした。
ですが今は昔と生活スタイルが変化し考え方の相違から、そこまでお茶出しの必要性について重要視をされなくなってきました。

職人さんもお茶出しをして頂けると、これからの作業の励みにもなりますし円滑なコミュニケーションにも繋がりますよね。
お茶出しは決して義務ではありませんし、礼儀や感謝を重んじる日本人の習慣が昔からお茶出しが一般的になってきた理由の1つですね。

職人さんへのお茶出しがなくても問題ありません

結論から申し上げますと職人さんへのお茶出しをして頂かなくても大丈夫です。
理由と致しましてはお茶を出していただいても、外壁塗装のタイミングによってはすぐにお茶を頂けない場合があります。せっかくのお心遣いのお茶がぬるくなってしまったり冷めてしまっては、非常に申し訳ないのです。

飲み物は職人さんのタイミングで用意して休憩を致しますので、ご心配には及びません。

もしお茶出しをして頂けるのなら、おすすめの品は?

もしお茶をだして頂けるならペットボトルや個包装のお菓子がおすすめ

前項でもお話した通り、外壁塗装のタイミングによっては”きっちり〇時に休憩”とはいかない場合が多いです。
その為どのタイミングでも頂けて残してしまっても持ち帰れるような、ペットボトルや缶などの飲み物を頂けると大変ありがたいです。お茶以外にもコーヒーや暑い時期はスポーツ飲料なども喜ばれると思います。
お菓子なども食べきれなくても問題がないような、個包装されたポケットに入る程度の大きさのものがおすすめです。

いつお茶出しをするのがベストか?

お茶出しは15時前がおすすめ

”3時のおやつ”という言葉があるように、午後3時前がおすすめです。

午前にも休憩がありますが、ほとんどの職人さんは朝から飲み物を持参しています。昼休憩の際も飲み物があることを想定して、できれば午後3時前が一番喜ばれると思います。

おすすめのお茶出し方法

クーラーボックス

そこでおすすめのお茶出し方法がクーラーボックスに入れて置いて頂く、というやりかたです。いつでも職人さんが好きなタイミングで冷えた飲み物を確保することができるという点では最高のお茶出し方法と言っても良いのではないでしょうか。

特に夏場などの暑いときには、冷たい飲み物が職人さんにとっては大変貴重です。買ってこない限り冷たい飲み物を確保できる手段がないので、職人さん達にとっても大変ありがたい方法だと思います。

外壁塗装の際の”お茶出し”に対する基本的な考え

まず断言できるのは、お茶出しをされないからといって施主様が不利益になるような事は決してありません。お茶出しの有無で外壁塗装の仕上がりが左右してしまうのは決してありませんし、プロの塗装職人であるならばあってはならないことです。

外壁塗装の際の職人さんへのお茶出しは、単に職人さんへの労いだけが目的ではありません。
お茶出しをする際に、少なからず職人さんとコミュニケーションを取りますよね。実はこのコミュニケーションが非常に重要です。

施主様と職人さんが良好な関係を築くことにより、外壁塗装工事の共通の目標を再認識をすることができ、職人さんのモチベーションUPにもなります。何より円滑な関係を築くことにより、トラブルを回避してスムーズに外壁塗装工事を行うことにも繋がります。

弊社で行っている施主さまとのコミュニケーション

交換日記
弊社では施主さまと職人さんの間で円滑にコミュニケーションができるように、交換日記をお渡ししております。

日中お留守にされるご家庭も多くある中で、日中にどのような作業がされたかを施主様が把握できるように日記に書かせて頂いています。
「交換日記のおかげでその日の工程や、進捗を確認することができ安心」とのお声も多くの施主さまから頂戴しており、弊社としても大変うれしく思います。

お茶出しをされるされないに関わらず、施主さまと職人さんがお互い気持ちよく”外壁塗装工事の完成”というを大きな目標を目指すことが何より大切なのではないでしょうか。

コロナ禍での外壁塗装のお茶出しは?

コロナ禍においてのお茶出し

昨今の感染症流行にともない、外壁塗装業者さんの中には「感染症対策の為、お茶などの飲食はご遠慮させていただきます」というスタイルの業者さんも出てきています。

せっかくご厚意で出していただいたお茶やお菓子をいただけないのは、大変心苦しいことであります。感染リスクを少しでも減らすためにも、事前にお断りを入れる業者さんも居ますが、このご時世を考えると仕方ないことかもしれませんね。

コロナ禍での外壁塗装のお茶出しに関しては下記ページでもご紹介しています。

南大阪ペイントセンターでの感染症対策

・全スタッフの出勤前の検温
・対応時のマスク着用
・アルコール消毒の徹底

上記の感染症対策はもちろん、オンライン無料相談などの非対面での相談も実施しております。

営業マンや職人との接触ゼロでもお見積もりや補修工事は可能です!
LINEのトーク画面にお住まいの写真を送信して頂くだけで概算金額を知ることができるLINE見積もり・無料相談などの非対面での相談方法を複数用意しております。

>>~新型コロナウィルス対策~工事の依頼をご検討されている方へ
>>無料点検・無料見積もりのご案内

お問合せはこちら

お電話でのお問合せ:0120-306-912
メールでのお問合せはこちら
LINE ID→@098mtvpx

ショールーム見どころ

お問い合わせ tel:0120-306-912 無料点検・見積もりはこちらから LINEでも相談

ショールーム見どころ

お問い合わせ tel:0120-306-912 無料点検・見積もりはこちらから LINEでも相談