| 外壁塗装・屋根塗装(フッ素) | |
|
松原市
|
|
|
|
|
Before 施工前 |
After 施工後 |
| 施工地 | 松原市 | 築年数 | 23年 |
| 価格 | 145万円 | 工事期間 | 14日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスアクアセラフッソ | 塗料種別 | フッ素 |
| 面積 | 179m2 | カラー | KP-127 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスクールF | 塗料種別 | 遮熱フッ素 |
| 面積 | 77m2 | カラー | セピアブラウン |
| 築年数 | 23年 | 工事期間 | 14日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスアクアセラフッソ | 塗料種別 | フッ素 |
| 面積 | 179m2 | カラー | KP-127 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスクールF | 塗料種別 | 遮熱フッ素 |
| 面積 | 77m2 | カラー | セピアブラウン |
▼松原市の外壁塗装業者選びについてはこちらの記事で解説をしています▼
松原市の外壁塗装業者を選ぶときの7つのポイントとおすすめ業者

松原市にて以前工事をしたお客様のご紹介で、近隣様の外壁塗装を三棟同時に行うこととなりました事例をご紹介いたします。
今回は、その1棟の施工をご紹介いたします。窯業系サイディングの2階建て住宅です。外壁と屋根に長持ちのするフッ素樹脂をお選びいただきました。屋根はスレートの材質です。
塗装工事前の現場調査

工事前に現場調査にお伺いしましたが、お客様が気になっていたのは、サイディングボードの浮きとシーリングの劣化です。

またスレート屋根の状態もよくないことをご存知でした。スレート表面の塗装の劣化と隅棟板金のサビがかなり進行しておりました。
塗装工事

現場調査の内容を踏まえて工事をはじめました。
まずは、足場の組み立ての後に高圧洗浄を行います。

屋根をしっかり洗浄したあとに、外壁の高圧洗浄を行いました。家全体を丸ごと高圧洗浄するというイメージです。

塗装をしない箇所を養生(ようじょう)し塗装を行います。下塗りの塗装です。ローラーと刷毛を使い塗ります。

外壁の中塗りです。外壁は下塗りと中塗りと上塗りは色を変えて塗装します。

外壁の上塗りです。乾燥をさせて塗り重ねていきます。

スレート屋根の塗装も並行して進めていきます。今回は遮熱フッ素樹脂を使用した下塗りを行なっております。

縁切り(えんぎり)としてタスペーサーを使用します。縁切りを知らない方も多いと思いますが、スレート屋根塗装には必須なのです。参考までにご存知ない方は以下の記事をご覧ください。

縁切りをしたあとは、中塗りを行います。

上塗りをして屋根は完成です!

外壁塗装と並行して、天井の塗装を行いました。

雨戸の塗装前です。

雨戸塗装をおこなしました。基本的には、表面の枠以外を塗装します。

雨樋の塗装です。


屋根塗装のビフォーアフターです。屋根の完成です!フッ素樹脂なのでかなり長持ちします。


全体の塗装も完成しました!お客様もお喜び頂いたようでよかったです!お客様の詳しいお声は以下のリンクからご覧になっていただけます。
松原市や近郊にお住まいの方!あらゆる塗装工事や屋根工事のことなら南大阪ペイントセンターまでお気軽にご相談ください。現場調査前のご質問など些細なことなんでもお気軽に!
























