| 屋根塗装 | |
|
羽曳野市
|
|
|
|
|
Before 施工前 |
After 施工後 |
| 施工地 | 羽曳野市 | 築年数 | 15年 |
| 価格 | 22万円 | 工事期間 | 20日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSルーフ2液SI 2液弱溶剤遮熱シリコン | 塗料種別 | 遮熱シリコン |
| 面積 | 77m2 | カラー | ミストグリーン |
| 塗料名 | 塗料種別 | ||
| 面積 | m2 | カラー |
| 築年数 | 15年 | 工事期間 | 20日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSルーフ2液SI 2液弱溶剤遮熱シリコン | 塗料種別 | 遮熱シリコン |
| 面積 | 77m2 | カラー | ミストグリーン |
| 塗料名 | 塗料種別 | ||
| 面積 | m2 | カラー |
✓ご依頼までの背景
羽曳野市の築15年住宅にお住まいのお客様より、外壁と併せて屋根塗装のご相談をお電話にていただきました。
「チラシを見て、屋根と外壁の劣化が気になってきたので一度見てほしい」とのお問い合わせから、現地調査の運びとなりました。
調査では外壁には窯業系サイディング(リシン仕上げ)が使用されており、横方向へ伸びるひび割れやコーキングで一時的に補修された跡が確認されました。
特にひび割れ部分は再発しやすいため、Vカット補修の上での再補修をご提案しました。
屋根にはスレート瓦が採用されており、塗膜の劣化が進行し、防水性が低下している状態でした。
スレート瓦は塗装メンテナンスで性能を回復できる屋根材であるため、屋根塗装をご提案いたしました。
なお、急勾配の屋根で安全確保が必要なため、屋根にも専用足場を設置して安全性の高い施工計画を立てました。
お客様は「工事金額が高額になりそうで決断できない」「塗装で手抜きをされないか不安」というお悩みをお持ちでしたが、弊社ホームページの施工実績や金額表示、スタッフ紹介を見ていただき「どんな人が工事をするのか分かり安心できた」とのことでご依頼を決めてくださいました。
この度は、大切なお住まいの屋根塗装工事を南大阪ペイントセンターにお任せいただき誠にありがとうございました!
現地調査時のブログ⇒羽曳野市にてひび割れがある窯業系サイディングの外壁調査
外壁塗装の事例⇒羽曳野市でリシン仕上げのサイディングへVカット補修と外壁塗装
塗装工事専門店 南大阪ペイントセンターのマナベと申します。
当事例では築15年の羽曳野市の住宅へ屋根足場を設置して屋根塗装を実施した内容を掲載しています。
【ビフォーアフター】羽曳野市の屋根足場を利用した屋根塗装前後の比較
まずは屋根塗装前後の比較写真から紹介いたします!
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼同現場の外壁塗装の事例は以下のページで紹介しています▼
| 外壁塗装 | |
|
羽曳野市
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
羽曳野市でリシン仕上げのサイディングへVカット補修と外壁塗装
| 価格 | 148万円 | 工事期間 | 20日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSゴールドSI 水性2液超低汚染シリコン | 塗料種別 | 超低汚染型シリコン |
| 面積 | 168m2 | 築年数 | 15年 |
【現地調査】チラシをご覧になりお電話で外壁・屋根塗装のお問い合わせ

| 築年数 | 15年 |
| きっかけ | 外壁のひび割れ・築年数的なもの |
| 外壁 | 窯業系サイディング |
| 屋根 | スレート瓦 |
羽曳野市にお住まいのお客様より、外壁塗装・屋根塗装のお見積もり依頼をお電話にていただきました。
「ポストに入っていたチラシを見て、外壁と屋根の塗装を検討しています。気になるところがあるので一度見に来てほしい」とのお問い合わせがきっかけでした。
築15年が経過しそろそろメンテナンス時期ではあるものの「金額が高額で決断できない。業者の手抜きが心配」といった不安をお持ちだったとのことです。
今回はそういったご不安を一つずつ解消できるよう、外壁・屋根ともに丁寧に現地調査を行いました。
外壁材は窯業系サイディング(リシン仕上げ)
調査の結果、窯業系サイディングには以下のような症状が見られました。
- 横方向へのひび割れ(クラック)
- 過去にコーキングで応急処置された跡
特にサイディングの横クラックは雨水が入りやすい形状のため、今回はVカット補修による根本的なひび割れ補修をご提案いたしました。
屋根はスレート瓦

こちらはドローンを使用して屋根全体を上空から撮影・点検した様子です。
屋根材はスレート瓦で、表面には築15年相応の退色・劣化が確認できました。
スレート瓦には本来の防水性がほとんどなく、塗装によって防水性を維持する必要があります。
そのため今回は屋根塗装による防水性の回復をご提案しました。

正面から屋根を確認すると、かなり勾配の急な設計であることがわかります。
このような急勾配の屋根の場合、通常の外壁足場だけでは安全に作業することができず、屋根専用の足場(屋根足場)が必要となります。
安全に高品質な施工を行うため、今回のお見積もりには屋根足場の設置も含めたプランをご提示しております。
以下は屋根塗装単体の見積り金額です。(足場代などの共通工事は別途)
| 塗料別見積もり案 | 耐用年数 | 見積もり金額(税抜き) |
| プレマテックス タテイル2 |
30年 | ¥400,400 |
| 関西ペイント RSルーフ2液F | 15~20年 | ¥269,500 |
| 関西ペイント RSルーフ2液SI | 10~15年 | ¥223,300 |
| 関西ペイント スーパーシリコンルーフペイント | 7~10年 | ¥184,800 |
塗料別に複数のお見積りをご提案したところ、遮熱塗料である関西ペイント RSルーフ2液SIの屋根塗装に決定いたしました!
▼現地調査の様子はこちら▼
【施工内容】屋根足場を利用してスレート瓦の屋根塗装

こちらは屋根足場を設置した状態のスレート瓦の写真です。
写真からも分かるように屋根の勾配が非常に急なため、職人が安全に作業するためには専用の屋根足場が不可欠です。
屋根足場があることで職人は安定した姿勢で一枚一枚丁寧に点検・補修・塗装ができ、危険を伴う作業でも安全・確実に工程を進められます。
南大阪ペイントセンターでは安全第一を徹底しており、屋根の形状や勾配に応じて適切な足場計画を立て、安全対策を講じたうえで作業に入ります。
勾配が急な屋根でも施工品質に妥協はなく、仕上がり・耐久性ともに安心してお任せいただけます。

高圧洗浄で長年蓄積した苔・藻・汚れや古い劣化塗膜を根こそぎ除去します。
特にスレート瓦は表面の劣化や苔の繁殖が進むと塗料の密着がしにくく、塗膜の早期劣化につながるため、入念な洗浄が必須です。
南大阪ペイントセンターでは屋根材を傷めない適正な水圧で、隙間の汚れまで丁寧に洗浄します。
洗浄後は必ず乾燥確認を行い、その後の補修・下塗り工程へと進めます。
下地を整える工程に手を抜かないことが、長持ちする塗装の第一歩です。

高圧洗浄が済んだら、屋根専用の下塗り材である関西ペイント RSルーフシールドを塗布します。
下塗りは上塗り塗料と屋根材をしっかり結びつける接着の役割があり、防水性や耐久性を左右する重要な工程です。
RSルーフシールドは密着性と耐候性に優れ、スレート瓦のような吸水性のある素材に対しても安定した下地を形成します。
下塗りが確実に効いていることで、中塗り・上塗りの仕上がり美観と長期耐久性が大きく向上します。

下塗り後に屋根材の重なり部にタスペーサーを設置し、縁切り(排水経路の確保)を行います。
スレート瓦同士が塗膜によって密着してしまうと毛細管現象で雨水が排出されにくくなり、内部に水が滞留してしまう恐れがあります。
タスペーサーはその隙間を確実に保つための専用部材で、塗装後も通気と排水を維持することで雨漏りを予防します。
南大阪ペイントセンターでは屋根の勾配や重なり幅に応じた適切なタスペーサーの選定・設置を行い、目に見えない部分の耐久性まで配慮した施工を実施しています。

下塗りで下地をしっかりと整えた後は、いよいよ屋根の色と性能を決める中塗り・上塗り工程へ進みます。
今回使用するのは耐候性と耐久性に優れた関西ペイント RSルーフ2液SIです。
長期間にわたり強い日差しや雨風から屋根材を守り続ける遮熱シリコン塗料です。
急勾配の屋根ですが、屋根足場を丁寧に設置しているため、職人が安全かつ最適な姿勢でローラーを操作できます。
塗料の厚みを均一に、ムラなく仕上げるには職人の技術と集中力が欠かせませんが、南大阪ペイントセンターでは一つひとつの工程を丁寧に積み重ね、長持ちする塗装にこだわっています。
中塗りでしっかりと色と塗膜の厚みをつけ、上塗りで美しい艶感と耐久性をさらに強化。
この2回塗りによって雨水を弾く力・紫外線に対する強さが大幅に高まり、屋根全体が新築時のように生まれ変わります。

塗装が完了した屋根は、美しく落ち着いたミストグリーンに仕上がりました。

外壁のベージュとの相性も抜群で、柔らかく上品な雰囲気の外観に統一されています。

明るすぎず暗すぎない絶妙なグリーンは、光の当たり方によって豊かな表情を見せてくれます。
遠目から見ても周囲の自然となじみ、やさしく調和のとれた外観デザインを演出します。

今回採用したミストグリーンは遮熱性能のクールレベル5段階中4 に分類されており、屋根表面の温度上昇を抑える効果が期待できます。
夏場の室温上昇を軽減し、冷房効率の向上にもつながる、見た目・性能ともに優れた人気色です。

塗装後の屋根は光をやわらかく反射する美しい仕上がりとなり、緑のニュアンスがとても上品です。
「色選びで迷ったけれど、この色にして本当に良かった」
そう感じていただけるよう、施工後のイメージが湧きやすいようにカラーシミュレーションなども活用しながらご相談を進めております。
【完工】羽曳野市のスレート瓦の屋根塗装完了

屋根塗装と同時に外壁塗装も完工しています!
▼外壁塗装の事例はこちら▼
完工後にお客様からアンケートを頂戴しましたので、ご紹介いたします。
Q.塗装をする前にどんなことで困っていましたか?
A.
金額が高額であると思っていて決断できない業者の方の塗装に手抜きされるとの思い
A.
工事実績とそこに金額の表示があり、金額について知ることができたスタッフ紹介を見て1人、ひとりのことがわかり安心することができました
A.
想像以上にきっちりと丁寧に迅速にされていた事を感じましたA.ポストに投函されていたチラシとスマホでホームページを見てみると施工事例では価格も内容によっては上下の差があるけれど、大体の金額の見当をつけることができました。
スタッフ紹介は職人さんの顔写真と詳細が表示されていて安心することができたことです。
足場組立・解体は専門職人さんが安全に配慮されていたことを感じました。
コーキング作業も専門職人さんが隅々まできっちりして頂いて感心しました。
塗装職人さんは高圧洗浄から順番に養生・屋根・壁の塗装・養生外し・樋と水切りとシャッターボックスとベランダ床の塗装を一貫してきっちりと丁寧にそして迅速にして頂いたことに対して心から感謝しています。
壁のデザインに傷があるように見えたのでお話しするとすぐに対応して頂いて傷の様に見えていた場所がきれいな状態にして頂きとてもうれしく思っています。
携わって頂いた皆さんは色々なところまで心遣いをして下さって本当にうれしくて感謝しています。
この度は数ある塗装会社の中から南大阪ペイントセンターに、外壁塗装・屋根塗装といったお住まい全体の大切な工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました!
南大阪ペイントセンターでは屋根の素材や劣化症状・勾配の強さなどを総合的に判断し「その屋根に最も適した施工方法」を丁寧にご提案することを大切にしています。
特にスレート瓦は劣化が進むと雨漏りにつながりやすいため、確実な下地処理と塗装工程が欠かせません。
今回は急勾配という難条件もありましたが、屋根足場の設置により安全と品質を両立し、しっかりと美観と防水性を回復することができました。
工事後も「台風の後に少し気になる箇所がある」「屋根や外壁の状態を見てほしい」といった点検・ご相談のみでも喜んで対応させていただいております。
地域密着の専門店としてお客様のお住まいを長く守るため、これからも誠実にサポートいたします。
この度は大切なお住まいの工事をお任せいただき、心より感謝申し上げます。
今後とも末永いお付き合いをどうぞよろしくお願い申し上げます。
【他事例紹介】その他の羽曳野市の屋根塗装の事例
| 屋根塗装 | |
|
羽曳野市
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
羽曳野市にてコロニアルNEOへ美装目的での屋根塗装
| 価格 | 15万円 | 工事期間 | 17日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSルーフ2液SI 2液弱溶剤遮熱シリコン | 塗料種別 | 遮熱シリコン |
| 面積 | 59m2 | 築年数 | 22年 |
| 屋根塗装 | |
|
羽曳野市
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
羽曳野市にて苔や汚れの付着したモニエル瓦を高圧洗浄後に屋根塗装
| 価格 | 23万円 | 工事期間 | 17日間 |
| 塗料名 | 大同塗料 ハイルーフマイルドシリコン遮熱型 2液弱溶剤遮熱ラジカルシリコン | 塗料種別 | 遮熱シリコン |
| 面積 | 67m2 | 築年数 | 20年 |
| 屋根塗装 | |
|
羽曳野市
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
羽曳野市の築19年のセメント瓦へ屋根塗装(遮熱シリコン塗料)
| 価格 | 14万円 | 工事期間 | 20日間 |
| 塗料名 | 大同塗料 ハイルーフマイルドシリコン遮熱型 2液弱溶剤遮熱ラジカルシリコン | 塗料種別 | 遮熱シリコン |
| 面積 | 79m2 | 築年数 | 19年 |
| 屋根塗装 | |
|
羽曳野市
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
羽曳野市でスレート瓦の屋根塗装と天窓のコーキング工事(住友林業)
| 価格 | 15万円 | 工事期間 | 19日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSルーフ2液SI 2液弱溶剤遮熱シリコン | 塗料種別 | 遮熱シリコン |
| 面積 | 69m2 | 築年数 | 24年 |
| 屋根塗装 | |
|
羽曳野市
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
羽曳野市で前回工事にご満足いただいたお客様より屋根塗装の再依頼
| 価格 | 19万円 | 工事期間 | 16日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSルーフ2液SI 2液弱溶剤遮熱シリコン | 塗料種別 | 遮熱シリコン |
| 面積 | 68m2 | 築年数 | 27年 |
| 屋根塗装 | |
|
羽曳野市
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
羽曳野市にて赤色の屋根へ美しくイメージチェンジを遂げた屋根塗装
| 価格 | 21万円 | 工事期間 | 15日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSルーフ2液SI 2液弱溶剤遮熱シリコン | 塗料種別 | 遮熱シリコン |
| 面積 | 68m2 | 築年数 | 15年 |
| 屋根塗装 | |
|
羽曳野市
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
羽曳野市にてモニエル瓦の屋根塗装(スウェーデンハウス)
| 価格 | 52万円 | 工事期間 | 17日間 |
| 塗料名 | プレマテックス タテイル2 2液弱溶剤形有機HRC樹脂 | 塗料種別 | 超高耐久HRC次世代塗料 |
| 面積 | 114m2 | 築年数 | 22年 |
| 屋根塗装 | |
|
羽曳野市
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
羽曳野市の築30年のカラーベストへ遮熱シリコン使用の屋根塗装
| 価格 | 18万円 | 工事期間 | 18日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSルーフ2液SI 2液弱溶剤遮熱シリコン | 塗料種別 | 遮熱シリコン |
| 面積 | 75m2 | 築年数 | 30年 |



















































