工事着工前の近隣の挨拶を南大阪ペイントセンターでは行っていてその事について今回はお話をさせていただこうと思います。 屋根・外壁の塗装工事は誰しもがする必要不可 …
月: 2019年4月
塗装工事する時にアルミ・ステンレスは何故塗らない方が良いの?
塗装工事する時にアルミ・ステンレスは何故塗らない方が良いの?
「業者からアルミやステンレスは塗装できないって聞いたけど本当?」 「アルミやステンレスの塗装についてプロの見解を知りたい」 といった疑問はありませんか。 率直に申しますと、 …
柏原市でポスティングをしてきました!
柏原市でポスティングをしてきました!
柏原市は、2/3が山間部になるので坂道の多い地域です。普段、平地ばかりを歩いているので坂道は結構応えるのですが、体力が衰えないようにと登山気分でポスティングをしています。急 …
岸和田市に、塗装作業の前の外壁補修の現場にきました。
岸和田市に、塗装作業の前の外壁補修の現場にきました。
今日は岸和田市に、塗装作業の前の外壁があちこち浮きが発生しているため、補修の作業をしている現場にきました。 補修せずに塗ってしまうと段差が気になったり、段差部分からまためく …
おしゃれな外壁塗装 ツートンカラーなどの住宅の施工例のご紹介
おしゃれな外壁塗装 ツートンカラーなどの住宅の施工例のご紹介
戸建住宅の塗装工事をしようと思った時に、どんな色にしようか迷われると思います。最近の塗り替えを行う住宅といえば、窯業系サイディングかモルタルのお家がほとんどです。そんな塗装 …
松原市 花屋さんのテントに雨樋を新設させていただきました。
松原市 花屋さんのテントに雨樋を新設させていただきました。
▼松原市の外壁塗装業者選びについてはこちらの記事で解説をしています▼ 松原市の外壁塗装業者を選ぶときの7つのポイントとおすすめ業者 今回は松原市にて、以前外壁と屋根の塗装を …
窯業系サイディングのメンテナンス時期と方法ってどうするの?
窯業系サイディングのメンテナンス時期と方法ってどうするの?
最近の戸建住宅は、窯業系サイディングの外壁がほとんどです。ずっと放置されていては傷んでしまいます。今回はこの窯業系サイディングのメンテナンス時期と方法についてお話させていた …
外壁塗装の色の選び方 汚れが目立たない色・目立ちやすい色
外壁塗装の色の選び方 汚れが目立たない色・目立ちやすい色
外壁塗装をする際に、気に入った色や、こんな色がいいなぁなどのお好みがあると思いますが、その選んだ色が汚れやすかったら嫌だなと思うものです。今回は、汚れが目立ちやすい目立ちに …
サイディングの特徴とシーリングの重要性について詳しく教えて。
サイディングの特徴とシーリングの重要性について詳しく教えて。
今回はサイディングと目地の重要性についてお話しして行きたいと思います。 サイディングのお家は今非常に多くまたお洒落な外観を演出出来るのが人気の理由ではないでしょうか? こち …
軒天とは?場所・役割から塗装が必要な理由やプロとの違いまでを解説
軒天とは?場所・役割から塗装が必要な理由やプロとの違いまでを解説
皆様は「軒天」と聞くと、住宅のどの部分かすぐに思い浮かべることができるでしょうか? 軒天とは、屋根の端が外壁よりも突き出ている部分の裏側にある天井部分を指します。玄関やベラ …
藤井寺市にてラジカルシリコンの外壁塗装と遮熱塗装でお喜びの声
藤井寺市にてラジカルシリコンの外壁塗装と遮熱塗装でお喜びの声
見積金額も作業内容もすべて良心的でした。
東大阪市の駅前ビルの大規模改修の足場組立現場にきました
東大阪市の駅前ビルの大規模改修の足場組立現場にきました
今日は東大阪市の布施の駅前ビルにて、大規模改修のための足場組立現場にきました。 南大阪ペイントセンターではこういったビルやマンション等の大規模改修工事も行っております。 & …
