兵庫県西宮市でマンション廊下に長尺シート新設と側溝のウレタン防水

長尺シート張り替え・ウレタン防水
兵庫県
Before
施工前
After
施工後
施工地 兵庫県 築年数 27年
価格 非公開 工事期間 14日間
塗料名 タキストロンRA 塗料種別 長尺シート
面積 185m2 カラー RA-932
塗料名 塗料種別
面積 m2 カラー
築年数 27年 工事期間 14日間
塗料名 タキストロンRA 塗料種別 長尺シート
面積 185m2 カラー RA-932
塗料名 塗料種別
面積 m2 カラー

✓ご依頼までの背景

兵庫県西宮市のマンションオーナー様より、弊社兵庫店のオープンをきっかけにご相談をいただきました。
マンション共用部の長尺シートに関するお悩みをお持ちでした。
複数の業者に相見積もりを依頼された中で、価格の良心さや職人の誠実な対応を評価していただき最終的に南大阪ペイントセンターをお選びいただきました。

ご提案の結果マンション全体の共用廊下に長尺シートを新設し、あわせて側溝部分のウレタン防水工事も施工させていただくこととなりました。

この度は南大阪ペイントセンターにご縁をいただき、誠にありがとうございました。

営業担当:若槻

✓ご依頼までの背景

営業担当:若槻

兵庫県西宮市のマンションオーナー様より、弊社兵庫店のオープンをきっかけにご相談をいただきました。
マンション共用部の長尺シートに関するお悩みをお持ちでした。
複数の業者に相見積もりを依頼された中で、価格の良心さや職人の誠実な対応を評価していただき最終的に南大阪ペイントセンターをお選びいただきました。

ご提案の結果マンション全体の共用廊下に長尺シートを新設し、あわせて側溝部分のウレタン防水工事も施工させていただくこととなりました。

この度は南大阪ペイントセンターにご縁をいただき、誠にありがとうございました。

 
施工金額はオーナー様のご意向で非公開とさせていただきます。
 
兵庫県の皆さま、こんにちは!

外壁塗装専門店 南大阪ペイントセンターのマナベと申します。

兵庫県西宮市で実施したマンション共用部への長尺シート新設工事の事例を掲載しています。

▼兵庫店のページはこちら▼
兵庫で外壁塗装や屋根塗装をお考えなら【公式】南大阪ペイントセンターへ(兵庫店)

無料見積もりを依頼する

兵庫県西宮市のマンションの長尺シート張り替え前後の比較

まずは長尺シートの施工前後の比較から紹介いたします!

兵庫県西宮市の長尺シート張り替え前のマンション共用廊下 兵庫県西宮市の長尺シート張り替え後のマンション共用廊下
長尺シート張り替え前のマンション共用廊下 長尺シート張り替え後のマンション共用廊下
長尺シート張り替え前のマンション共用部 長尺シート張り替え後のマンション共用部
長尺シート張り替え前の共用部 長尺シート張り替え後の共用部
長尺シート張り替え前の共用部床 長尺シート張り替え後の共用部床
長尺シートとウレタン防水前の廊下と側溝 長尺シートとウレタン防水後の廊下と側溝

長尺シートのお問い合わせのきっかけ

マンションの現地調査

長尺シートについてご相談をいただき、お電話にてお問い合わせくださいました。

併せて「5年前に別の業者で行った塗装と防水工事の一部に剥がれなどの不具合があり、適正な施工だったのか確認してほしい」と、オーナー様よりご相談もいただきました。

長尺シート施工前の共用部廊下の点検
調査を進めた結果、以下のご提案をいたしました。

摘  要 数量 単位 備考
【長尺シート工事】      
既存シート撤去 184.2  
ケレン・清掃 184.2  
下地補修 184.2  
長尺シート新設 184.2 タキロンRAタイプ゚ 
端末シール 395.1  
への字金物 1 ヵ所 L1380
への字金物 3 ヵ所 L1270
ウレタン塗膜防水 巾木 253.4 h=60
ウレタン塗膜防水 側溝 5.8 糸80
ウレタン塗膜防水 側溝 105.3 糸200

実際には単価や総金額など掲載させていただいた見積書を提出していますが、金額についてはオーナー様のご意向により非公開とさせていただきます。

「できるだけコストを抑えつつ、質の高い工事をしてくれる業者を探していた」とのことで、3社ほど相見積もりを取られていましたが、その中でも弊社の金額の良心さや職人の対応の丁寧さをご評価いただき最終的にお選びいただきました!

マンションに長尺シート張り替えとウレタン防水工事を実施

既存長尺シートの撤去

長尺シートを機械で撤去
長年使用されていた既存の長尺シートを専用の機械を使用して剥がしていきます。

長尺シート撤去後の廊下
浮きや剥がれの原因になるため、新たなシート施工の前にしっかりと撤去することが重要です。

ケレン・清掃

廊下にケレンと清掃
長尺シートを撤去した後は、下地表面に残った汚れや古い接着剤をケレンで除去し、丁寧に清掃を行います。

共用部にケレンと清掃
このような下地処理を念入りに行うことで、新たな防水材やシートの密着性を高め仕上がりの耐久性が大きく変わります。

側溝・巾木のウレタン防水工事

側溝にプライマー塗布
側溝や巾木にはウレタン防水を施しますので、まず下地とウレタン防水材との密着をよくするためのプライマーを塗布します。

側溝にウレタン塗布
プライマーがしっかり乾燥したのを確認したうえで、ウレタン防水材を均一に塗布していきます。

側溝と巾木にウレタン塗布
ウレタンは柔軟性が高くひび割れしにくいため、防水層として非常に優れています。

側溝と巾木のウレタンの上からトップコート塗布
ウレタン防水層を保護するために、仕上げとしてトップコートを塗布します。
紫外線や風雨から防水層を守る役割があり、ウレタン防水の耐久性を長く保つために欠かせない工程です。

廊下の下地調整

廊下の下地調整
長尺シートを新たに貼る前に、廊下の床面を平滑に整えるための下地調整を行います。

下地調整材を使用して長尺シート張りの準備
凹凸や段差をしっかり補修しておくことで、シートの浮きやめくれを防ぎ仕上がりの美しさと長持ちにもつながりますよ!

コーキング材の充填

長尺シートの取り合いにコーキング材充填
長尺シートを張り替えた後の端部や繋ぎ目には、防水性を確保するために専用のコーキング材を充填します。

長尺シートの端部にコーキング材充填
水の侵入を防ぎ、長期間の使用にも耐えられるようしっかりと処理を行いました!

長尺シート張り替え工事完了

長尺シート張り替え工事後のマンション共用部
すべての工程を終え、無事に施工が完了しました。

長尺シート張り替え工事の完了
廊下や側溝は見た目も美しくなり、防水性・耐久性ともに大幅に向上しています。

兵庫県西宮市のマンション長尺シート張り替え工事の完工

兵庫県西宮市の長尺シート張り替え後のマンション共用廊下
オーナー様にもご満足いただける仕上がりとなりました!

この度は数ある塗装業者の中から、南大阪ペイントセンターにご依頼いただき誠にありがとうございました。

万が一気になる点やご不安なことがございましたら、いつでもお気軽にご相談ください!

今後とも、末永いお付き合いをどうぞよろしくお願いいたします。

その他の長尺シート張り替え工事の事例

大阪市東住吉区のマンションでタイル床面から長尺シートへの張り替え

大阪市東住吉区のマンションでタイル床面から長尺シートへの張り替え

価格 147万円 工事期間 6日間
塗料名 踊り場・廊下:タキストロンRA 階段:タキステップ6W 塗料種別  
面積 77m2 築年数 25年

価格 147万円
工事期間 6日間

お問い合わせ tel:0120-306-912 無料見積もりを依頼する LINEで相談する
お問い合わせ
0120-306-912
【受付時間】9:00〜18:00 【定休日】日・祝
無料見積もりを依頼する LINEで相談する