| 屋根塗装 | |
| 池田市 |   | 
|   | |
| Before 施工前 | After 施工後 | 
| 施工地 | 池田市 | 築年数 | 約40年 | 
| 価格 | 24万円 | 工事期間 | 15日間 | 
| 塗料名 | 関西ペイント RSルーフ2液SI 2液弱溶剤遮熱シリコン | 塗料種別 | 遮熱シリコン | 
| 面積 | 103m2 | カラー | リネンホワイト | 
| 塗料名 | 塗料種別 | ||
| 面積 | m2 | カラー | 
| 築年数 | 約40年 | 工事期間 | 15日間 | 
| 塗料名 | 関西ペイント RSルーフ2液SI 2液弱溶剤遮熱シリコン | 塗料種別 | 遮熱シリコン | 
| 面積 | 103m2 | カラー | リネンホワイト | 
| 塗料名 | 塗料種別 | ||
| 面積 | m2 | カラー | 
✓ご依頼までの背景
池田市のセキスイハイムにお住まいのお客様から塗装工事のご依頼をいただきました。
過去に2回セキスイハイムで塗装工事をされていますが、メーカーの見積もり金額が高額なため今回は塗装会社へ相見積もりをお考えです。
屋根にはセキスイハイムで多く見られる金属製の折板屋根(折半屋根)が使用されています。
こちらの屋根もこれまで塗装工事をされているので目立った痛みはありませんが、錆びや年数的な塗膜の劣化が見られ塗り替えが必要な状態と診断しました。
見積書の内容や営業担当の説明にご理解いただき、屋根・外壁塗装工事のご成約をいただきました。
この度は弊社にご依頼をいただき、誠にありがとうございます!
現地調査時のブログ⇒池田市で塗装工事とベランダデッキ交換のお見積もり(セキスイハイム)
外壁塗装の施工事例⇒池田市でセキスイハイムの外壁塗装(塀補修とベランダ床デッキ交換)
実際に外壁塗装・ベランダ床デッキ交換含めた全体にかかった金額は約170万円(税抜)です。
塗装工事専門店 南大阪ペイントセンターのマナベと申します。
セキスイハイムの折板屋根へ遮熱塗料を使用した屋根塗装の内容を掲載しています。
▼池田市の外壁塗装なら南大阪ペイントセンターへおまかせ下さい!▼
池田市の外壁塗装なら南大阪ペイントセンターへ依頼すべき7つの理由
▼セキスイハイムの外壁塗装についてはこちらの記事で網羅的に解説をしています▼
セキスイハイムの外壁塗装で重要ポイント7つとは?その費用もご紹介
池田市でセキスイハイムの折板屋根の調査

築約40年のセキスイハイムの住宅です。
過去にメーカーであるセキスイハイムで2回塗装工事をされており、今回で3回目の塗装工事です。
ハウスメーカーへ直接メンテナンスを依頼すると大変高額な金額になるとのお声を多くいただいています。
こちらのお客様も過去の工事の金額が高額でしたので、今回の工事は塗装工事専門店の2、3社へ依頼して相見積もりをお考えでした。

ドローンで確認すると、折板屋根に全体的な色褪せやわずかなサビが見られます。

セキスイハイムのほとんどの屋根にこの折板屋根が使用されており、他の大手ハウスメーカーではあまり見られない仕様です。
折板屋根は金属で形成されている金属屋根の一種で、熱を吸収しやすく折板屋根表面温度は80℃以上にも上昇するケースもあります。
そのため屋根の表面温度を下げる効果のある遮熱塗料での塗装を提案いたしました!

※関西ペイントカタログより出典
屋根に遮熱塗料を使用するのはここ数年ではもはやマストと言って良いでしょう。
今回ご提案したRSルーフシリーズの塗料は優れた遮熱効果が期待できます。

金属屋根は夏場の温度上昇により、屋根の表面温度が暑くなり屋内の温度へも影響します。
遮熱塗料を塗布することで赤外線を反射して屋根表面の温度上昇を防ぎます。
つまり夏場の暑さ対策が期待できるのです。
熱を吸収しやすい折板屋根の場合は他の屋根材と比べると、遮熱塗料の効果実感をしやすいです。
▼外壁調査の内容をもっと詳しく知りたい方はこちら▼
セキスイハイムの折板屋根へ遮熱塗料を使用した屋根塗装

ハウスメーカーの施工はとても厳しい基準があります。
高圧洗浄の工程では圧力の強さ150kgf/cm2以上の水圧で長年こびりついたカビやコケ、汚れなど根こそぎ洗い落とさなくていけません。
南大阪ペイントセンターはハウスメーカー認定施工店です。
ハウスメーカーの施工基準を守って塗装を行うため長持ちする塗装が実現できます。

樋の中の汚れもしっかりと洗い流します。
樋の内部にゴミや泥が溜まってしまうと、水はけが悪くない樋からの雨漏りの原因にもなりかねません。
この機会にしっかりと普段見えない箇所まで洗浄をさせていただきます!

錆び落としや塗膜のひっかかりを良くするために事前にヤスリでケレン作業を行います。
折板屋根は凹凸のある形状なので、すべて手作業でケレン作業をします。

ケレン作業で表面を削ってから、下塗りを開始します。
折板屋根は凹凸があるので、小さ目のローラーを使用して何度も往復させながら塗料を配る必要があります。
使用する下塗り塗料は「RSルーフシールド」という、金属系や窯業系など様々な屋根材に適応した下塗り塗料です。

※関西ペイントカタログより出典
もちろん折板屋根のような金属屋根に必須の防サビ効果もあり、他社製の同等品以上の防錆効果が期待できます。

下塗り後の折板屋根です!


仕上げの塗料である「RSルーフ2液SI」のお色はリネンホワイトを使用しています。
中塗り、上塗りと塗料を塗り重ね…

屋根塗装の完了です!
中塗りと上塗りで遮熱塗料の厚みを確保することで、保護効果だけでなく遮熱性もしっかりと発揮されます。
どれだけ品質の良い塗料でも、規定量より薄く塗ってしまうと塗料の効果を最大限に発揮できません。


写真ではなかなかお伝えすることが難しいですが、本当に光沢感が戻り新築のようなキレイな仕上がりです!

お客様からですと屋根がしっかり塗装できているか確認しにくくご不安に思われることも多いでしょう。
弊社には元ハウスメーカーの職人も在籍していますので安心して施工をお任せください。
セキスイハイムの折板屋根のビフォーアフターの比較
完工前後のビフォーアフターをみていきましょう。








ベランダデッキ下の折板屋根も塗装いたしましたので、ご安心ください!
▼外壁塗装工事も同時完工しています!▼
アフターフォロー体制も万全ですので、万が一の不具合がある場合はお気軽にご連絡をいただけますと幸いです(^^)
お客様のお家を長期間に渡って守り続けることをお約束いたします!
この度は数ある塗装会社の中から南大阪ペイントセンターにご依頼をいただきありがとうございました。
セキスイハイムの折板屋根の屋根塗装のその他の事例
| 屋根塗装 | |
| 生駒市 | |
|   | |
| Before 施工前 | After 施工後 | 
奈良県生駒市にてセキスイハイムの折板屋根へ遮熱塗料使用の屋根塗装
| 価格 | 28万円 | 工事期間 | 15日間 | 
| 塗料名 | 関西ペイント RSルーフ2液SI 2液弱溶剤遮熱シリコン | 塗料種別 | 遮熱シリコン | 
| 面積 | 109m2 | 築年数 | 35年 | 
| 屋根塗装 | |
| 堺市 | |
|   | |
| Before 施工前 | After 施工後 | 
【堺市 セキスイハイム】遮熱塗料での屋根塗装で快適な暮らしを実現
| 価格 | 32万円 | 工事期間 | 8日間 | 
| 塗料名 | 関西ペイント アレスクール2液SI | 塗料種別 | 遮熱シリコン | 
| 面積 | 73m2 | 築年数 | 約15年 | 
| 工事期間 | 8日間 | 面積 | 73m2 | 
| 塗料名 | 関西ペイント アレスクール2液SI | 塗料種別 | 遮熱シリコン | 
| 築年数 | 約15年 | 
| 折半屋根の遮熱塗装 | |
| 堺市 | |
|   | |
| Before 施工前 | After 施工後 | 
堺市北区にて折半屋根の遮熱塗装 セキスイハイムの施工事例です
| 価格 | 35万円 | 工事期間 | 5日間 | 
| 塗料名 | 関西ペイント アレスクールF | 塗料種別 | 遮熱フッ素 | 
| 面積 | 97m2 | 築年数 | 35年 | 
| 工事期間 | 5日間 | 面積 | 97m2 | 
| 塗料名 | 関西ペイント アレスクールF | 塗料種別 | 遮熱フッ素 | 
| 築年数 | 35年 | 
| 外壁塗装・屋根塗装工事 | |
| 堺市 | |
|   | |
| Before 施工前 | After 施工後 | 
堺市 セキスイハイム 外壁シリコン塗装・折半屋根遮熱フッ素塗装
| 価格 | 115万円 | 工事期間 | 14日間 | 
| 塗料名 | 塗料種別 | シリコン | |
| 面積 | 270m2 | 築年数 | 18年 | 
| 工事期間 | 14日間 | 面積 | 270m2 | 
| 塗料名 | 塗料種別 | シリコン | |
| 築年数 | 18年 | 








 
					
										
					 
					
										
					 
    
   
      














 









