| 外壁塗装・コーキング打ち替え | |
|
大阪市平野区
|
|
|
|
|
Before 施工前 |
After 施工後 |
| 施工地 | 大阪市平野区 | 築年数 | 16年 |
| 価格 | 131万円 | 工事期間 | 16日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSシルバーグロスSI 水性ラジカルシリコン | 塗料種別 | ラジカルシリコン |
| 面積 | 214m2 | カラー | タイル調:RS-185 メイン:RS-111 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSルーフ2液SI 2液弱溶剤遮熱シリコン | 塗料種別 | 遮熱シリコン |
| 面積 | 41m2 | カラー | コーヒーブラウン |
| 築年数 | 16年 | 工事期間 | 16日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSシルバーグロスSI 水性ラジカルシリコン | 塗料種別 | ラジカルシリコン |
| 面積 | 214m2 | カラー | タイル調:RS-185 メイン:RS-111 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSルーフ2液SI 2液弱溶剤遮熱シリコン | 塗料種別 | 遮熱シリコン |
| 面積 | 41m2 | カラー | コーヒーブラウン |
✓ご依頼までの背景
大阪市平野区の戸建て住宅(築16年)にお住いのお客様はコーキングの深刻な痛みにお困りでした。
サイディングボード同士の継ぎ目に施工されたコーキングは経年劣化でひび割れや欠落しており、このままではボード内に雨が染み込み外壁を傷める原因になります。
そこでコーキング工事と塗料別の計5プランのお見積りを提案し、ご成約をいただきました。
現地調査時のブログ⇒大阪市平野区で外壁のコーキングの劣化がある築16年の戸建ての点検
屋根塗装の事例⇒大阪市平野区で高コスパの遮熱シリコン塗料でスレート瓦へ屋根塗装
外壁塗装専門店 南大阪ペイントセンターのマナベと申します。
当事例では大阪市平野区の戸建て住宅に外壁塗装を実施した内容を掲載しています。
こちらの住宅のように外壁材が窯業系サイディングと屋根材がスレート瓦という組み合わせは築15年前後の戸建てに最もよく見られる組み合わせです。
大阪市の外壁塗装の平均相場が133万円ですので、外壁材が同じ方や築年数が近い方はこちらの事例をご参考いただけると思います。
▼大阪市平野区の外壁塗装なら南大阪ペイントセンターへおまかせ下さい!▼
平野区の外壁塗装なら南大阪ペイントセンターへ依頼すべき7つの理由
外壁塗装(サイディング)のビフォーアフター
まずは建物全体の外壁塗装前後の比較写真から紹介いたします。
















大阪市平野区の外壁調査~ご成約までのあらまし

サイディングボード同士の目地の隙間にはコーキングが施工されていますが、経年劣化で写真のように剝がれてしまいます。
コーキングの耐久性は新築時に施工されたコーキングの種類にもよりますが、築10年を目途に交換された方が良いとされています。
その理由はは紫外線によってコーキングが徐々に縮み、やがて写真のような剥がれへと繋がるからです。
コーキングは目地に雨や湿気が入り込まないような防水目的で施工されていますが、隙間があることで防水性を保てない状態です。

出隅に施工されたコーキングも一部なくなっていますね。
コーキングが剥がれた隙間から雨や湿気が入り込むことでサイディングボードの内部に湿気が籠り、ボードを外へと押し上げてサイディングの浮きへと繋がります。

外壁の色選びについてはお打合せを重ね以下の提案をいたしました。
| 現状の外壁 | ご提案した塗り色 |
| タイル調サイディング(薄いブラウン) | RS-185(ブラック) |
| ベランダと六面のサイディング(ベージュ) | RS-111(アイボリー) |
黒×白の組み合わせのデザインは近年建てられる戸建て住宅でも大変人気の組み合わせです。
メインカラーに黒を使用することで、汚れが目立たずスタイリッシュな外観になりますよ。
お見積りは以下の5プランを提案いたしました。
※スマートフォン・タブレットの方は右スクロールですべての見積書の内容をご覧いただけます。
| プラン名 | 使用塗料 | 耐用年数 | 保証 | 小計 |
| プランA | 外壁:超高耐久HRC次世代塗料プラン | 30年 | 15年 | ¥2,186,950 |
| 屋根:超高耐久HRC次世代塗料プラン | 30年 | 15年 | ||
| プランB | 外壁:超低汚染型無機フッ素プラン | 20年 | 12年 | ¥1,997,215 |
| 屋根:遮熱フッ素プラン | 15-20年 | 12年 | ||
| プランC | 外壁:超低汚染型シリコンプラン | 13-16年 | 10年 | ¥1,543,250 |
| 屋根:遮熱シリコンプラン | 10-15年 | 10年 | ||
| プランD | 外壁:ラジカルシリコンプラン | 13-16年 | 10年 | ¥1,318,185 |
| 屋根:遮熱シリコンプラン | 10-15年 | 10年 | ||
| プランE | 外壁:シリコンプラン | 7-10年 | 5年 | ¥1,360,650 |
| 屋根:シリコンプラン | 7-10年 | 5年 |
各プランの内訳明細書には塗装箇所の㎡数・使用塗料(メーカー名も含む)・塗料単価など、不透明な金額がないように明記しています。
以上のプランでお選びいただいたのがプランDのラジカルシリコン(外壁)と遮熱シリコン(屋根)を使用した見積り内容です。
▼外壁調査の内容をもっと詳しく知りたい方はこちら▼
窯業系サイディングへの外壁塗装とコーキング工事を実施
コーキング工事

窯業系サイディングの塗装工事はまずコーキング工事から開始します。
目地の傷んだコーキングを交換する撤去・打ち替え工法を実施します。

古いコーキングを取り除き、目地内部を清掃してプライマーを塗りコーキングの密着を高める準備をします。
コーキング材を空気が入らないようにゆっくりと打ち込み…

目地のコーキング打ち替えの完了です!

玄関扉やサッシ廻りには既存のコーキングの上から施工するコーキング増し打ちを行います。

コーキング増し打ち前後の比較です。

目地だけではなく、出隅や入隅など建物全体のコーキング工事を実施しました。


サッシ廻りや建物全体の目地にコーキング工事を実施するので、コーキング工事期間は2日間かかりました。
サイディング外壁の場合はコーキング工事が必須になり、こちらの建物の規模ですとコーキング工事費用だけで約18万円(税抜き)でした。
高圧洗浄工事

塗料の密着を良くするために、建物全体に高圧洗浄を施します。
事前にコーキング工事を実施したことで目地の隙間がなくなり、洗浄水が入り込む心配もありません。

窓ガラスなど塗装をしない箇所も洗浄しますのでご安心ください。
養生

高圧洗浄の翌日は養生を行います。
塗装の仕上がりは養生の善し悪しで左右されると言われており、1日がかりで養生をするケースも少なくありません。
外壁塗装

まずは下塗り塗料であるRSサーフをサイディング全体に塗布します。


タイルの溝にもしっかりと塗料が入るように、均一に材料を配っていきます。

続けてラジカルシリコン塗料であるRSシルバーグロスSIを使用します。
今回のお住まいは2色の塗料を使用するツートンカラーで仕上げますので、色別に塗装を行います。


タイル調のサイディングにはRS-185、他のサイディングにはRS-111を塗布します。


各部位の中塗り完了段階の外壁です。


上塗りと塗料を塗り重ね塗膜に厚みをつけます。


外壁塗装の完了です!
付帯塗装

外壁以外にも付帯部と呼ばれる雨樋や水切りなどの部位も塗装をします。
塗料の密着を良くするために事前にケレン作業といってヤスリで細かい傷を付ける作業をします。
水切りは材質によって塗装ができるものとできないものがありますが、今回はスチール製ですので塗装可能です。
アルミ製やステンレス製の水切りは塗装をしてもすぐに剝がれてしまうので、塗装はおすすめしていません。

弱溶剤シリコンを中塗り、上塗りと2回に分けて塗り重ね…

水切りの塗装が完了しました。

雨樋もホワイト系から濃色にすることでガラッとイメージチェンジです!
最終点検

外壁の最終点検を行います。
屋根から足場を降りていきながら塗りのこしや汚れやキズがないかをチェックします。


細部まで隈なく点検をします。

たとえばですがこちらのコンセントカバー廻りは際まで塗装がされていませんよね。

隙間もしっかりと塗料で埋めていきます。

コンセントカバー廻りのタッチアップが完了しました。

サッシ廻りも青色の養生テープとコーキングの間にわずかに隙間があるのが分かりますか?

刷毛で細かい部分を塗装し…

養生テープを外し完成です。
際の部分までしっかりと塗装がされましたね。
細かい部分までしっかりと塗り込み、手直しができたら完了です。
サイディング外壁の塗装工事完工

屋根・外壁塗装工事の完工です!
Q.塗装をする前にどんなことで困っていましたか?
A.外壁シリコンの剥ぐ、配色、費用
A.隣家の工事を見て、安心感がありました
Q.実際に仕事を終えて良かったことがあれば教えてください。
A.毎日の交換日記で工事内容教えてくれてよかったです
Q.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを頂戴出来ましたら幸いです。
A.ずっと悩んでいた家のリフォーム完成しました。
大変満足しています。
南大阪ペイントセンター様にお願いしてとても良かったです。
特に担当の橋本様は親切で丁寧にいろいろなことが対応してくれて、大変感謝しています。
ありがとうございました。
嬉しいお言葉をいただけ大変励みになります!
この度は大切なお住まいの屋根・外壁塗装工事を弊社にご依頼いただきまして、誠にありがとうございました。
万が一のご不便があればアフターフォロー対応に駆け付けますのでお気軽にご相談ください。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
大阪市平野区のその他の外壁塗装の事例
| 外壁塗装・屋根塗装 | |
|
大阪市平野区
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
大阪市平野区で積水ハウス施工住宅へ屋根・外壁塗装を実施
| 価格 | 138万円 | 工事期間 | 16日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスダイナミックMUKI | 塗料種別 | 無機フッ素 |
| 面積 | 190m2 | 築年数 | 約30年 |
| 工事期間 | 16日間 | 面積 | 190m2 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスダイナミックMUKI | 塗料種別 | 無機フッ素 |
| 築年数 | 約30年 |
| 外壁塗装,Vカット補修,モルタル左官 | |
|
大阪市平野区
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
大阪市平野区にてモルタルの外壁塗装を実施(費用は約126万円)
| 価格 | 126万円 | 工事期間 | 14日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSシルバーグロスSI | 塗料種別 | ラジカルシリコン |
| 面積 | 275m2 | 築年数 | 約45年 |
| 工事期間 | 14日間 | 面積 | 275m2 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSシルバーグロスSI | 塗料種別 | ラジカルシリコン |
| 築年数 | 約45年 |
| 外壁塗装,コーキング打ち替え工事 | |
|
大阪市平野区
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
大阪市平野区にて人気塗料で外壁塗装(汚れに強い外壁に変身)
| 価格 | 88万円 | 工事期間 | 14日間 |
| 塗料名 | 関西ペイントアレスアクアセラシリコンONE | 塗料種別 | 超低汚染型シリコン |
| 面積 | 143m2 | 築年数 | 約25年 |
| 工事期間 | 14日間 | 面積 | 143m2 |
| 塗料名 | 関西ペイントアレスアクアセラシリコンONE | 塗料種別 | 超低汚染型シリコン |
| 築年数 | 約25年 |

































