| コーキング打ち替え 外壁超低汚染型シリコン塗装 屋根遮熱塗装 | |
|
堺市
|
|
|
|
|
Before 施工前 |
After 施工後 |
| 施工地 | 堺市 | 築年数 | 20年 |
| 価格 | 150万円 | 工事期間 | 20日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント アクアセラシリコン | 塗料種別 | 超低汚染型シリコン塗装 |
| 面積 | 210m2 | カラー | KP379 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスクール1液SI | 塗料種別 | 遮熱シリコン |
| 面積 | 97m2 | カラー | シルバーホワイト |
| 築年数 | 20年 | 工事期間 | 20日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント アクアセラシリコン | 塗料種別 | 超低汚染型シリコン塗装 |
| 面積 | 210m2 | カラー | KP379 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスクール1液SI | 塗料種別 | 遮熱シリコン |
| 面積 | 97m2 | カラー | シルバーホワイト |
堺市北区にて、旭化成ヘーベルハウスのALCの外壁に超低汚染型シリコン塗装、スレート屋根には遮熱シリコンを塗装しています現場のご紹介です。
第⑤回目は工事が全て完了しましたので、今回はビフォーアフターを中心にご紹介します。
▼堺店のページはこちら▼
堺市で外壁塗装や屋根塗装をお考えなら【公式】南大阪ペイントセンターへ(堺店)
▼ヘーベルハウスの外壁塗装についてはこちらの記事で網羅的に解説をしています▼
ヘーベルハウスの外壁塗装で重要なポイントは6つ!費用の不安も解決

まずはお家の正面から。全体的に色あせや雨ジミが目立ちます。

塗装完了!
元はベージュ系の色でしたが、今回は思い切ってブルーグレー系の色へイメージチェンジされました。
今まで浸み込んでいた雨水も、これからは塗膜が弾いてくれますね。

大きい道路に面しているため塗膜のめくれが激しく、ツタもビッシリ生えていた東面

ツタも無くなりキレイに生まれ変わりました!
色あせていたシャッターBOXも新品同様に!

古いコーキングの油分が浸みだすブリード現象を起こしていた目地も

新たにノンブリードのコーキングで打ち替えを行いました!

目地のコーキング打ち替え後

塗装完了!
はみ出したコーキングは塗装すれば跡は残りません。
超低汚染型シリコン塗料なので、表面に付いたホコリや汚れも自動的に雨で洗い落としてくれます。いかにも水を弾きそうな感じの質感ですね。

紫外線の影響で黄ばんでいた塩ビ製の波板。足場の設置の際に取り外す必要がありました。

取り外したついでに新しい波板へと交換しました。
現在主流の波板はポリカという耐久性・柔軟性に優れた素材で、古い塩ビの波板に比べると割れに強くかなり長持ちします。

屋根には遮熱シリコンを塗装しました!
塗装色は、一般的な黒系の色よりも遮熱効果の高いシルバーホワイトを選択されました。
これで夏場の暑さも軽減されます。

元は白系だった雨樋

サッシの色に合わせたブラック系の色で塗装しました!

色褪せていた破風板も

新品の様に蘇ります!

遠目から見ても全体的に色の統一感のある仕上がりとなりました。
これで今後15年以上は安心です。
今回使用した塗料
外壁:関西ペイント アレスアクアセラシリコン KP379
屋根:関西ペイント アレスクール2液SI シルバーホワイト


























