【ヘーベルハウスの外壁塗装】施工事例や塗装専門業者に依頼するメリット

こんにちは!
南大阪ペイントセンターキタヤマです

【ヘーベルハウス外壁塗装】施工事例や塗装専門業者に依頼するメリット

こちらのコラムではヘーベルハウスの外壁塗装についてお話していきたいと思います😊

ヘーベルハウスのお住まいは耐震性や耐久性に優れ、年間約1万棟の販売戸数がある人気のハウスメーカーです。

そんなヘーベルハウスですが、いくら耐久性に優れているといっても一般のお住まい同様、適切なタイミングで適切なメンテナンスをしてあげないと本来の力を発揮することができずどんどん劣化が進行してしまいます。

▼こちらの記事でわかる内容
・ヘーベルハウスの外壁塗装について
・ヘーベルハウスの外壁塗装が必要な状態
・ハウスメーカーの外壁塗装を
    塗装専門業者に依頼するメリット
・費用別の施工事例一覧
・ヘーベルハウスの外壁塗装を依頼されたお客様の声

 

ヘーベルハウスで使われるALC外壁の特徴

【ヘーベルハウス外壁塗装】施工事例や塗装専門業者に依頼するメリット 使用外壁はALC

ヘーベルハウスのお住まいではALC(軽量気泡コンクリート)というパネル状の外壁材を使用しています。

ボードサイズは主に60mm×3000~4000mm

軽量 水に浮くほど軽いので耐震性にも優れている
(コンクリートの1/4の軽さ)
火に強い 無機質で発火しない素材
気泡がある 夏は涼しく冬は暖かい

1970年代から多くのマンションや戸建てで使用されてきた外壁材です。

▼ALCについてより詳しくはこちら
【ALCとは?】戸建て住宅の主な外壁材の種類

外壁塗装が必要なALCの状態

そんなALCですがもちろん劣化もします。ここからは外壁塗装やメンテナンスが必要なALCの状態についてお話します。

ALCのチョーキング現象(防水性が低下)

ALCのチョーキング現象

手のひらに白い粉が付着していますね。これは古い劣化した塗膜で外壁の防水性がなくなったサインです。

防水性がなくなった外壁は水分や湿気を含みやがてはひび割れや雨漏りなどの原因になりますので外壁塗装を再度し防水性を向上させてあげる必要があります。

▼参考記事
チョーキング現象が起こっているかで壁の劣化状態を調べれるの?

コーキング(目地)の劣化

ヘーベルハウスの外壁(ALC)には目地と呼ばれるコーキングが打設されています。

【ヘーベルハウス外壁塗装】施工事例や塗装専門業者に依頼するメリット 使用外壁はALC

新築当時のコーキングは柔らかいゴムのような弾力性のある素材で出来ていますが、築7~10年程度で徐々に硬く硬化していきます。(紫外線や雨の影響によるもの)

ALCの目地のひび割れは雨漏りに直結

硬く硬化したコーキングはこちらのお写真のようにひび割れなどを引き起こし隙間から雨水が侵入するリスクがあります。

隙間から雨水が侵入してしまうと雨漏りや躯体の腐食の原因にもなりますのでそうなる前にも適切なメンテナンスが必要になります(;O;)

ヘーベルハウスの保証について

ヘーベルハウスの外壁には30年の初期保証、60年のロング保証がついています。

こちらは工事を無償でできるといった保証ではなく定期点検が無償でできるといった保証です。つまり経年劣化による外壁塗装をされる際にはもちろん費用がかかります。

他社で外壁塗装をしたからこの保証が使えないといったわけではありませんのでご安心ください😊

保証について詳しくはヘーベルハウス様に直接お問合せください!

ヘーベルハウスの外壁塗装の依頼の選択肢は2つ

ヘーベルハウスのALC外壁は劣化を放置していると雨漏りなどのリスクがあることがわかりました。我々塗装業界では新築時から10年、前回のメンテナンスから10年に一度の外壁塗装を推奨しております。

では実際に外壁塗装を依頼されるとしたらどこに依頼するのが正解でしょうか?選択肢は主に2つありますよ😊

選択1.業者探しが億劫なら旭化成リフォームに

【ヘーベルハウス外壁塗装】施工事例や塗装専門業者に依頼するメリット

外壁塗装業者を探すのがめんどくさい!ブランド重視したい!といった方は旭化成ホームズの子会社「旭化成リフォーム」に外壁塗装をご依頼されることをおすすめします。

自社の外壁ですので構造や性能、ノウハウ、知識を網羅しているためやはり安心感はありますよね!

ですが一番のデメリットは価格です(;O;)

ヘーベルハウスや旭化成リフォームのような大手ハウスメーカーでの外壁塗装は費用が高額になるケースが多いです。大手会社の外壁塗装では子会社や孫会社が仲介を挟むケースが多く中間マージンが発生するためです。

大手会社に外壁塗装を依頼しても結局工事をするのは別業者だったというケースも多いのです。

選択2.価格や品質重視なら塗装専門店に

価格や品質を重視したい方は塗装専門業者への依頼をご検討されてみてはいかがでしょうか?

南大阪ペイントセンターでは自社チームでの施工をしておりますので中間マージンなど余計な費用が一切かかりません。ヘーベルハウスなど手ハウスメーカーと同等の工事内容であっても価格は安くなります。

【ヘーベルハウス外壁塗装】施工事例や塗装専門業者に依頼するメリット

・国土交通大臣の認可
・1級塗装技能士等の有資格者が多数在籍
・創業から数十年にわたって営業しており、施工実績が豊富
・何かあればすぐに駆けつけてもらえる距離にある

これらの条件を満たす塗装専門業者での外壁塗装をされることをおすすめします。

とはいえ品質がどうしても心配!といった方にはご希望であればヘーベルハウス(旭化成リフォーム)が出された見積もり・工事内容と同じ内容で工事を進めて頂いてもかまいません!

また、弊社では大手ハウスメーカーの塗料も多数揃えております😊

【ヘーベルハウス外壁塗装】施工事例や塗装専門業者に依頼するメリット

ヘーベルハウスの外壁塗装 費用別施工事例

弊社では1000棟以上のハウスメーカーの施工実績がございます。

その中でも今回はヘーベルハウスの施工事例をぜひご紹介させてください😊外壁塗装にかかった費用や使用塗料などの記載もございますのでぜひご参考にご一読ください♪

羽曳野市の外壁塗装費用約98万円の施工事例

松原市の外壁塗装費用約134万円の施工事例

堺市の外壁塗装費用約194万円の施工事例

ヘーベルハウスの外壁塗装をされたお客様の声

ここからは実際に外壁塗装をされたヘーベルハウスのお客様の声や感想をご紹介させて頂きます😊

ヘーベルハウスの外壁塗装について まとめ

外壁塗装が必要なヘーベルハウスの外壁(ALC)

【ヘーベルハウス外壁塗装】施工事例や塗装専門業者に依頼するメリット 外壁塗装が必要なALCの症状

ヘーベルハウスの外壁塗装を依頼するなら…

ヘーベルハウス(旭化成リフォーム)に依頼すると?

【ヘーベルハウス外壁塗装】施工事例や塗装専門業者に依頼するメリット

塗装専門業者に依頼すると?

【ヘーベルハウス外壁塗装】施工事例や塗装専門業者に依頼するメリット

ヘーベルハウスの外壁塗装についてお悩みやご不明な点がございましたらお気軽にお問合せ下さいね😊最後までお読み頂きありがとうございました。

ショールーム見どころ

お問い合わせ tel:0120-306-912 無料点検・見積もりはこちらから LINEでも相談

ショールーム見どころ

お問い合わせ tel:0120-306-912 無料点検・見積もりはこちらから LINEでも相談