堺市南区にて、築18年が経過し劣化が目立ち始めたセキスイハイムの、窯業系サイディングボードの外壁にはラジカル塗装、セメント瓦屋根へはフッソ塗装工事を施工しました。
作業工程のご紹介⑤回目はビフォーアフターです。
▼セキスイハイムの外壁塗装についてはこちらの記事で網羅的に解説をしています▼
セキスイハイムの外壁塗装で重要ポイント7つとは?その費用もご紹介

築18年で色あせが目立っていた窯業系サイディングボードの外壁

ラジカル塗料で明るくきれいな外壁に生まれ変わりました!

同じ様に劣化が目立っていた裏庭側も

キレイに生まれ変わりました!

ベランダの外壁はワンポイントで濃いめの色を選択されました。

玄関廻り 塗装前

玄関廻り 塗装後
かなり明るいイメージなりました!

ホコリや排気ガスで汚れの目立っていたシャッターBOX

シリコン塗装で新品のように!

軒天井や雨樋ももちろんキレイに塗り替え

コケだらけだったセメント瓦屋根は

ここまでキレイに洗浄してから

セメント瓦用のフッソ塗装で美しく、耐久性の高い仕上がりに!

新築時のような瓦に復活です!これでまた雨や紫外線から瓦を守ってくれます!

傷が目立っていたシャッター

吹付塗装により、新品のような仕上がりに!

コケがビッシリ生えて家の中で一番気になっていた瓦屋根が、キレイに生まれかわり耐久性の高いフッソ塗料で塗装することでより長持ちしますので、お客様も大変喜んでおられました。
今回使用した塗料
外壁:関西ペイント アレスダイナミックトップ KP120 3分艶
ベランダ外壁:関西ペイント アレスダイナミックトップ KP185 3分艶
屋根:大同塗料 ハイルーフマイルドフッソ ウェザードグリーン


 
    
   
      














 









