| ALC外壁コーキング打ち替え・吹付多彩模様 屋上塩ビシート防水 | |
|
河内長野市
|
|
|
|
|
Before 施工前 |
After 施工後 |
| 施工地 | 河内長野市 | 築年数 | 20年 |
| 価格 | 293万円 | 工事期間 | 25日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント 水性ゾラコートEX | 塗料種別 | 多彩模様クリアー |
| 面積 | 290m2 | カラー | AZE306 |
| 塗料名 | 塗料種別 | ||
| 面積 | m2 | カラー |
| 築年数 | 20年 | 工事期間 | 25日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント 水性ゾラコートEX | 塗料種別 | 多彩模様クリアー |
| 面積 | 290m2 | カラー | AZE306 |
| 塗料名 | 塗料種別 | ||
| 面積 | m2 | カラー |
▼河内長野市の外壁塗装業者選びについてはこちらの記事で解説をしています▼
河内長野市の外壁塗装業者を選ぶときの7つのポイントとおすすめ業者
▼ヘーベルハウスの外壁塗装についてはこちらの記事で網羅的に解説をしています▼
ヘーベルハウスの外壁塗装で重要なポイントは6つ!費用の不安も解決
河内長野市にて築20年の旭化成ヘーベルハウスのお宅に、ALCの外壁にはコーキングの打ち替え工事と吹付多彩模様で塗装を、屋上の床部分には塩ビシート防水を施工させていただき、その仕上がりに満足いただいた事例をご紹介させていただきます。
新築から20年が経過し、外壁も防水もそろそろメンテナンスをしておきたいとご要望頂きました。
外壁は現状の多彩模様をお気に入りとのことで、塗り替えの際も多彩模様をとご依頼されました。
屋上塩ビシート防水工事

元々の床に塩ビシート防水が施工されていました。状態的にはさすが塩ビシート防水浮きや破れ等は無く、もちろん雨漏りも無い状態でしたが、築20年ということでこのタイミングで全体的に防水のやり直しをとご依頼を頂きました。

既存の防水シートの上から新しく塩ビシートを貼る増張り工法で施工していきます。
増張り工法の場合、①防水のシートが二重になることで防水性がより高まる②撤去・処分代が不要なので施工費用を抑えられ工期も短縮できる
という、大きなメリットがあります。
既存の防水がよほど浮いたり剥がれたりしている場合は撤去が必要ですが、既存のシートの状態が良い場合はこの増張り工法がおすすめです。
状態にもよりますが、3回までは増張り可能です。

塩ビシート防水工事完成です!
増張り工法によりシートが2重になっていますので、より防水効果が高まります。
外壁コーキング打ち替え・吹付多彩模様
ALCの外壁の場合、コーキングの打ち替え工事が雨漏りを防ぐ重要なポイントとなります。


窓枠廻りのコーキング


目地部分のコーキング

コーキング乾燥後、高圧洗浄をします。

下塗り

中塗り

そして最後に多彩模様を吹付

完了です!

近くで見るとこのような細かな模様が入っています。
高級感がありますね。

外壁以外の樋や破風板も塗装していきます。

シリコン塗料2回塗りです。

ベージュ系の外壁から

グレー系の外壁へ生まれ変わりました!


「外壁や屋上の防水が新築の時みたいに蘇ったわ」と仕上がりに大変ご満足していただきました。
吹付多彩模様・塩ビシート防水工事のことなら南大阪ペイントセンターにお任せ下さい!


























