兵庫県神戸市北区で旭化成ヘーベルハウスの屋根カバー工法

屋根カバー工法
兵庫県
Before
施工前
After
施工後
施工地 兵庫県 築年数 24年
価格 127万円 工事期間 4日間
塗料名 アイジー工業 スーパーガルテクト 塗料種別 ガルバリウム鋼板
面積 82m2 カラー
塗料名 塗料種別
面積 m2 カラー
築年数 24年 工事期間 4日間
塗料名 アイジー工業 スーパーガルテクト 塗料種別 ガルバリウム鋼板
面積 82m2 カラー
塗料名 塗料種別
面積 m2 カラー

✓ご依頼までの背景

兵庫県神戸市北区の築24年の旭化成ヘーベルハウスにお住まいのお客様より、屋根カバー工法と外壁塗装のご相談をいただきました。
お客様からは「ヘーベルハウスでの見積もりが高額だったため、専門的な知識を持った塗装店にも相談したい」とのお問い合わせをお電話でいただいたことがきっかけです。

屋根にはスレート瓦が使用されており、20年以上の経年により防水性能の低下や苔の発生、吸水による劣化が進行していました。
スレート屋根は再塗装で一時的に見た目を整えることは可能ですが、築20年以上経過すると基材の強度低下により塗装では根本的な防水性を維持できなくなるケースが多く見受けられます。
そのため、今回は塗装ではなく、軽量で高耐久なガルバリウム鋼板を使用した屋根カバー工法をご提案しました。

採用したのは断熱材一体型のスーパーガルテクトという金属屋根です。
既存のスレート屋根を撤去せずに新しい金属屋根を重ね葺きする工法のため、廃材処理のコストを抑えながら耐久性・防水性・断熱性を大きく向上させることができます。
また、ガルバリウム鋼板はサビに強く、長期的にメンテナンスの手間を軽減できることから、今後20年を見据えた安心のプランとなりました。

ハウスメーカー住宅の中でも構造や仕様が特殊なヘーベルハウスのメンテナンスには、専門的な知識と経験が不可欠です。
南大阪ペイントセンターでは、ヘーベルハウスの施工実績が豊富な職人が在籍しており、屋根から外壁、防水までトータルで最適なご提案が可能です。

ご検討いただき、外壁塗装・塩ビシート防水・屋根カバー工法といった建物全体のトータルメンテナンスをすべてをご依頼いただきました。
この度は数ある業者の中から南大阪ペイントセンターをお選びいただき、誠にありがとうございました。

現地調査時のブログ兵庫県神戸市北区でハウスメーカー住宅の塗装工事のお見積もり
外壁塗装の事例兵庫県神戸市北区で旭化成ヘーベルハウスの外壁塗装・ベランダ防水
営業担当:若槻

✓ご依頼までの背景営業担当:若槻

兵庫県神戸市北区の築24年の旭化成ヘーベルハウスにお住まいのお客様より、屋根カバー工法と外壁塗装のご相談をいただきました。
お客様からは「ヘーベルハウスでの見積もりが高額だったため、専門的な知識を持った塗装店にも相談したい」とのお問い合わせをお電話でいただいたことがきっかけです。

屋根にはスレート瓦が使用されており、20年以上の経年により防水性能の低下や苔の発生、吸水による劣化が進行していました。
スレート屋根は再塗装で一時的に見た目を整えることは可能ですが、築20年以上経過すると基材の強度低下により塗装では根本的な防水性を維持できなくなるケースが多く見受けられます。
そのため、今回は塗装ではなく、軽量で高耐久なガルバリウム鋼板を使用した屋根カバー工法をご提案しました。

採用したのは断熱材一体型のスーパーガルテクトという金属屋根です。
既存のスレート屋根を撤去せずに新しい金属屋根を重ね葺きする工法のため、廃材処理のコストを抑えながら耐久性・防水性・断熱性を大きく向上させることができます。
また、ガルバリウム鋼板はサビに強く、長期的にメンテナンスの手間を軽減できることから、今後20年を見据えた安心のプランとなりました。

ハウスメーカー住宅の中でも構造や仕様が特殊なヘーベルハウスのメンテナンスには、専門的な知識と経験が不可欠です。
南大阪ペイントセンターでは、ヘーベルハウスの施工実績が豊富な職人が在籍しており、屋根から外壁、防水までトータルで最適なご提案が可能です。

ご検討いただき、外壁塗装・塩ビシート防水・屋根カバー工法といった建物全体のトータルメンテナンスをすべてをご依頼いただきました。
この度は数ある業者の中から南大阪ペイントセンターをお選びいただき、誠にありがとうございました。

現地調査時のブログ兵庫県神戸市北区でハウスメーカー住宅の塗装工事のお見積もり
外壁塗装の事例兵庫県神戸市北区で旭化成ヘーベルハウスの外壁塗装・ベランダ防水

※上記施工価格は屋根カバー工法のみの金額を掲載しています。

兵庫県の皆さま、こんにちは!

大阪府の塗装工事専門店 南大阪ペイントセンターのマナベと申します。

兵庫県神戸市北区で旭化成ヘーベルハウスのスレート屋根に、ガルバリウム鋼板を使用した屋根カバー工法を実施した事例をご紹介いたします。

▼神戸店のページはこちら▼
神戸市で外壁塗装や屋根塗装をお考えなら【公式】南大阪ペイントセンターへ(神戸店)

南大阪ペイントセンターでは大阪府以外の他府県のお客様からもヘーベルハウスをはじめとするハウスメーカーのご相談は多くいただいています。
ハウスメーカーの外壁塗装をお考えの方は以下のページも是非参考いただけますと幸いです。

▼ヘーベルハウスの外壁塗装についてはこちらの記事で網羅的に解説をしています▼
ヘーベルハウスの外壁塗装はなぜ高い?費用や業者の選び方を解説

外壁塗装をハウスメーカーで建てたお家の方へ

【ビフォーアフター】兵庫県神戸市北区の旭化成ヘーベルハウスの屋根カバー前後の比較

まずはスーパーガルテクトで屋根カバー工法を実施したビフォーアフターから紹介いたします。

兵庫県神戸市北区の旭化成ヘーベルハウスのスレート瓦 兵庫県神戸市北区の屋根カバー工法後の旭化成ヘーベルハウスの屋根
屋根カバー工法前の旭化成ヘーベルハウスの屋根 屋根カバー工法後の旭化成ヘーベルハウスの屋根
屋根カバー工法前のスレート瓦 屋根カバー工法後のスーパーガルテクト

▼同現場の外壁塗装の事例▼

兵庫県神戸市北区で旭化成ヘーベルハウスの外壁塗装・ベランダ防水

兵庫県神戸市北区で旭化成ヘーベルハウスの外壁塗装・ベランダ防水

価格 181万円 工事期間 18日間
塗料名 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 塗料種別 吹付け多彩模様フッ素
面積 196m2 築年数 24年

価格 181万円
工事期間 18日間

【現地調査】築24年の劣化したスレート瓦のドローン点検

兵庫県神戸市北区の旭化成ヘーベルハウス

築年数 24年
住宅メーカー 旭化成ヘーベルハウス
きっかけ ヘーベルハウスからの工事の提案
外壁 ALC(多彩模様仕上げ)
屋根 スレート瓦

「外壁塗装と屋根塗装の見積りをお願いしたい」とお電話でご依頼をいただき、兵庫県神戸市北区にお住まいの築24年の旭化成ヘーベルハウスに現地調査へ伺いました。

きっかけは「ヘーベルハウスで見積りを取ったものの、金額が高くて悩んでいる」とのことでした。
「品質は落とさず、専門知識を持った業者で適正価格の提案を受けたい」との思いから、インターネット検索を通じて南大阪ペイントセンターを見つけてくださいました。

外壁はヘーベルハウス特有のALCパネル(多彩模様仕上げ)。
初めての塗装工事とは思えないほど丁寧に維持されており美しい意匠性が保たれていましたが、細かく確認すると塗膜の欠けや経年劣化による色褪せ、
コーキング(目地)の劣化が見られ、防水性の低下が始まっている状態でした。

ヘーベルハウスのALC外壁は耐久性に優れる一方で、防水性能は塗装とコーキングに大きく依存しています。
今回が初回塗装ということもあり、既存のコーキングの上から施工する増し打ち工法をご提案。
加えて、「できるだけ長持ちするメンテナンスを希望」とのご要望を受け、耐用年数約30年の高耐久コーキング材オートンイクシードを採用しました。
これにより、次回のメンテナンスサイクルを大幅に延ばすことが可能となります。

また、現状の外壁デザインの美しさをそのまま活かしたいとのご希望から、既存の意匠を再現できる多彩模様仕上げ塗料(フッ素樹脂塗料)をご提案。

屋根はスレート瓦が使用されており、経年による雨染みや吸水痕が多く見られました。
スレート瓦は一定年数を超えると塗装では防水機能を維持しづらくなるため、今回は軽量金属屋根材を使用した屋根カバー工法をご提案しております。

また、ベランダ部分には塩ビシート防水が採用されており、こちらも経年劣化が進行していました。
南大阪ペイントセンターでは防水職人と提携しヘーベルハウス特有の塩ビシート防水にも対応可能なため、外壁・屋根・防水のすべてを一括でお任せいただける体制を整えております。

ヘーベルハウスは一般的な住宅とは異なり、ALC外壁・スレート屋根・塩ビシート防水といった独自の構造を理解した上での施工が求められます。

スレート瓦のドローン点検
屋根のスレート瓦には全体的に苔の繁殖や塗膜の劣化が見られました。
スレート瓦は軽量で扱いやすい反面、経年によって塗膜が劣化すると吸水しやすくなり、苔やカビの発生・反り・ひび割れの原因となります。

築24年を経過していることから、今回は塗装よりも屋根の上から新しい金属屋根材をかぶせる屋根カバー工法をご提案いたしました。

苔の繁殖したスレート瓦
この工法は既存の瓦を撤去せずに施工できるため、廃材が少なく、耐久性・断熱性も大幅に向上します。

屋根の形状や状態に合わせた最適なスーパーガルテクトなどの高耐久屋根材をご提案可能です!

外壁・防水・屋根を総合的に診断し、トータルで耐久性と美観を両立させるプランをご案内させていただきました。

▼外壁調査の内容をもっと詳しく知りたい方はこちら▼

【施工内容】屋根カバー工法

ルーフィング取り付け
屋根カバー工法の最初の工程は、ルーフィングと呼ばれる防水シートの設置です。
ルーフィングは屋根材の下に敷かれる非常に重要な防水層で、仮に上部の屋根材から雨水が侵入しても、建物内部に水が入らないよう二重の防水構造をつくる役割を担います。

ルーフィングの敷設
今回の施工では耐久性・耐熱性に優れた日新工業 カスタムライトを採用しました。

軽量でありながら強度が高く、経年による劣化や破れにも強いため、ヘーベルハウスのようなALC構造の住宅にも最適です。

南大阪ペイントセンターではルーフィングの重ね幅や端部の処理などもメーカー基準の精度で施工し、将来の雨漏りリスクを未然に防ぐことを徹底しています。

ルーフィングの敷設完了
ルーフィングの施工完了後は、屋根材本体となるスーパーガルテクトを軒先から順に取り付けていきます。

スーパーガルテクトは、ガルバリウム鋼板に断熱材を一体化させた高性能屋根材で、耐久性・防錆性・断熱性に非常に優れています。

施工では一枚一枚のジョイント部分を正確に合わせ、風雨の侵入を防ぐための専用ビスでしっかりと固定していきます。

谷板金の取り付け
屋根の中央部で雨水が集中して流れる谷部分には、谷板金と呼ばれる金属板を取り付けます。

ここは屋根の中でも特に雨漏りが起こりやすい箇所のため、確実な施工が求められる重要な工程です。

天窓廻りのスーパーガルテクトの取り付け
屋根カバー工法では、見た目の美しさだけでなく雨仕舞の仕上がりが建物寿命を大きく左右します。

スーパーガルテクト取り付け後の天窓廻り
ヘーベルハウスのようにALC(軽量気泡コンクリート)である住宅は、水分の侵入による内部劣化を特に避けなければならないため、この雨仕舞の精度が非常に重要です。

南大阪ペイントセンターでは長年ヘーベルハウスの施工に携わってきた熟練職人が責任を持って対応しています。

スーパーガルテクトの取り付け完了
屋根カバー工法のメイン工程であるスーパーガルテクトの取り付けが完了し、屋根全体が美しく整いました。

残る作業は屋根の最上部棟(むね)部分の板金取り付けです。

スーパーガルテクトの取り付け完了
棟板金は屋根の“仕上げ”であり、雨水の浸入を防ぐための最も重要な箇所のひとつ。
この部分の精度が屋根全体の耐久性を左右するといっても過言ではありません。

お客様にとっては普段見えにくい場所だからこそ、目に見えない部分まで丁寧に。
そんな思いで、最後の仕上げ工程にも最新の注意を払い施工を進めてまいりました。

屋根カバー工法後の換気棟
棟板金の取り付け完了です。

棟部分は風の影響を強く受けやすい箇所ですが、耐久性を高めた施工を行っています。
これにより、屋根全体がしっかりと一体化され、断熱・防水・耐風すべての性能をバランスよく確保します。

屋根カバー工法の完了
塗装では得られない長期的な安心と機能性を備えた、ハウスメーカー品質の屋根に生まれ変わりました。

南大阪ペイントセンターではヘーベルハウスの構造を熟知した職人が一棟一棟に最適な工法を選定し、末永く安心してお住まいいただけるよう丁寧な施工を行っております。

【完工】旭化成ヘーベルハウスの屋根カバー工法完工

兵庫県神戸市北区の外壁塗装後の旭化成ヘーベルハウス

外壁塗装・防水工事・屋根カバー工法がすべて完工いたしました!

この度は大切なお住まいの屋根カバー工法を南大阪ペイントセンターにご依頼いただき、誠にありがとうございました。

屋根は外壁に比べて普段から目にする機会が少なく、劣化の進行に気づきにくい部分です。

特に台風や大雨のあとは、外見では分からない破損や雨漏りのリスクが潜んでいることもあります。
そうした際には、ぜひお気軽に私たちへご相談ください。

迅速に点検へお伺いし、専門的な視点からお住まいの状態を的確に診断・ご説明いたします!

また、南大阪ペイントセンターでは施工完了後のアフターフォロー体制も万全です。
「工事が終わったらそれで終わり」ではなく、工事後も長く快適にお住まいいただけるようにご相談を通じてしっかりとサポートいたします。

ヘーベルハウスをはじめ、ハウスメーカー住宅の施工実績が豊富な専門店として、これからもお客様の大切なお住まいを末永くお守りする“住まいのパートナー”であり続けられるよう努めてまいります。

この度は数ある施工会社の中から南大阪ペイントセンターをお選びいただき、ありがとうございました!

【他事例紹介】その他の旭化成ヘーベルハウスの屋根カバー工法の事例

この現場に関するブログ

お問い合わせ tel:0120-306-912 無料見積もりを依頼する LINEで相談する
お問い合わせ
0120-306-912
【受付時間】9:00〜18:00 【定休日】日・祝
無料見積もりを依頼する LINEで相談する