吹田市で旭化成ヘーベルハウスの屋上防水と外壁塗装のお見積もり点検

吹田市で旭化成ヘーベルハウスの屋上防水と外壁塗装のお見積もり点検

✓現地調査のブログの概要
吹田市のお客様より旭化成ヘーベルハウスの3階建て住宅の屋上防水についてご相談をいただきました。
屋上には塩ビシートによる防水施工がされていましたが、築30年ということもあり張り替えのご検討をされておりました。

10年前に外壁塗装は済ませておられ、今回は防水部分の経年劣化が気になっていたそうで、インターネット検索を通じて弊社ホームページをご覧いただきました。
「へーベルでの工事は高額だったため、他の業者にも相談してみたかった」とのことで、お電話でお問い合わせをくださいました。

お客様は10年前に外壁塗装をされたとのことで、念のため外壁の状態も拝見したところ、塗膜の退色(チョーキング現象)や目地のコーキングのひび割れが確認できました。
そこで、屋上の塩ビシート防水の見積もりとあわせて、外壁塗装工事のお見積もりもご提案させていただきました。

お見積もりの内容や対応をご検討いただいた結果、ご成約をいただくこととなりました。
この度は、大切なお住まいの工事を南大阪ペイントセンターにお任せいただき、誠にありがとうございます!

営業担当:森

✓現地調査のブログの概要営業担当:森

吹田市のお客様より旭化成ヘーベルハウスの3階建て住宅の屋上防水についてご相談をいただきました。
屋上には塩ビシートによる防水施工がされていましたが、築30年ということもあり張り替えのご検討をされておりました。

10年前に外壁塗装は済ませておられ、今回は防水部分の経年劣化が気になっていたそうで、インターネット検索を通じて弊社ホームページをご覧いただきました。
「へーベルでの工事は高額だったため、他の業者にも相談してみたかった」とのことで、お電話でお問い合わせをくださいました。

お客様は10年前に外壁塗装をされたとのことで、念のため外壁の状態も拝見したところ、塗膜の退色(チョーキング現象)や目地のコーキングのひび割れが確認できました。
そこで、屋上の塩ビシート防水の見積もりとあわせて、外壁塗装工事のお見積もりもご提案させていただきました。

お見積もりの内容や対応をご検討いただいた結果、ご成約をいただくこととなりました。
この度は、大切なお住まいの工事を南大阪ペイントセンターにお任せいただき、誠にありがとうございます!

 

笑顔の女性
マナベ
こんにちは!
南大阪ペイントセンターのマナベと申します。

 

吹田市で旭化成ヘーベルハウスの築30年の住宅に、建物全体の点検とお見積りを実施した内容を紹介しています。

▼吹田市の外壁塗装なら南大阪ペイントセンターへおまかせ下さい!▼
吹田市の外壁塗装なら南大阪ペイントセンターへ依頼すべき7つの理由

▼ヘーベルハウスの外壁塗装についてはこちらの記事で網羅的に解説をしています▼
ヘーベルハウスの外壁塗装はなぜ高い?費用や業者の選び方を解説

▼ヘーベルハウスの塩ビシート張り替えについて詳しく掲載▼
実際の事例あり!ヘーベルハウスの防水シート張り替え費用を公開

外壁塗装をハウスメーカーに頼む前に根拠ある実績と事例で同品質の施工を実現!

ヘーベルハウスの3階建ての屋上に塩ビシート防水が施工できる業者をお探し

吹田市の旭化成ヘーベルハウスの3階建て住宅

築年数 30年
住宅メーカー 旭化成ヘーベルハウス
きっかけ メーカーの定期点検
外壁 ALC
屋根 陸屋根(塩ビシート防水)

ネット検索でヘーベルハウスの防水シート張り替えのページをご覧いただき、お電話でお問い合わせをいただきました。

すぐに担当の森より折り返しご連絡を差し上げ、ご都合をお伺いしたうえで現地調査の日程を調整させていただきました。

お問い合わせから現地調査までの流れは以下のページで詳しく解説しています。

旭化成ヘーベルハウスの防水シートと建物全体の調査

屋上の調査

屋上:塩ビシート防水
まずは屋上の状態を拝見させていただきます。

屋上には塩ビシート防水が施工されています。

ヘーベルハウスの屋上の塩ビシート防水を調査
ヘーベルハウスに限らず、大手ハウスメーカーの屋上やベランダには、この塩ビシート防水が採用されているケースが多く見られます。

塩ビシート防水の耐用年数はおよそ15〜20年とされており、築30年を迎えるこちらの住宅では今がまさに防水工事を検討するベストなタイミングです。

塩ビシート防水のドレン廻りの調査
シートが破れてしまうと、その隙間から雨水が入り込み雨漏りの原因になります。特に写真に写らないドレン内部の劣化が原因となり、雨漏りを引き起こすことがあります。

ドレンから雨水が雨樋へと流れる過程で漏れが発生し、外壁内部を伝って階下に雨染みが現れることがあります。

トップライト廻りの雨染み
トップライト廻りにも雨染みが確認できます。
塩ビシート防水は継ぎ目が多いため、隙間ができないように徹底した防水工事が求められます。

又、トップライト廻りのコーキングも劣化しているため、メンテナンスを行うことをおすすめします。

ベランダに施工された塩ビシート防水
屋上だけでなく、ベランダにも塩ビシート防水が施工されています。

3階に1箇所、2階に2箇所、合わせて計4か所の防水工事が必要です。
そのため屋上と合わせて、4か所の防水工事のお見積もりをさせていただきました。

屋上全体の塩ビシート防水
塩ビシート防水工事は専門性の高い施工のため、対応できる業者が限られています。

そのため、一般的な塗装店では取り扱いがないケースも少なくありません。

メーカー以外に依頼を検討される際には「どこに頼めばいいのか分からない」と業者選びに悩まれる方が多いのも実情です。

南大阪ペイントセンターでは塗装工事はもちろん屋根や防水といった各分野の専門職人と提携しており、ヘーベルハウスの建物全体のメンテナンスをワンストップで対応できます!

ALC外壁の調査

外壁:ALC
外壁にはALCが使用されています。
ヘーベルハウスの外壁材と言えば、ほとんどがALCであるため「ヘーベルハウス=ALC」と言っても過言ではありません。

ただしALC自体には防水性がないため、目地のコーキング工事や外壁塗装などのメンテナンスが非常に重要です。

ALCのチョーキング現象
10年前に塗装工事を行っていただいていますが、ALC表面の塗膜が劣化しているのが確認できます。

触れると塗膜の粉が手に付く状態で、これは塗料に含まれる樹脂が紫外線によって分解され、顔料だけが表面に残っている状態です。
この現象をチョーキング現象と呼びます。

チョーキング現象が見られる場合、塗膜の寿命が尽きている証拠となり塗り替えの時期が来ているサインです。

サッシ廻りのコーキングのブリード現象
サッシ周りに施されたコーキングが黒く変色しているのが確認できますか?
この変色の原因はコーキングが劣化し、内部の油分が染み出すことによって発生します。

表面がベタつくことで、ホコリや排気ガスが付着し黒ずみとなるのです。
こういった症状もコーキングの寿命のサインでもありますので、メンテナンスを検討された方がいいでしょう。

目地のひび割れ
目地のコーキングにひび割れが見られますね。
目地の溝がしっかりと確保されているため、既存のコーキングの上から新たにコーキングを施す増し打ち工法で補修を行います。

ALCの目地全体
ALC外壁は他の外壁材に比べて目地が多いため、今回のコーキング増し打ち工事が必要な箇所は建物全体でなんと1280mにも達しました。

目地のコーキング工事は非常に重要です。

一般的にコーキングの寿命は約10年で、ヘーベルハウスのような大手ハウスメーカーの建物でも、築15年を過ぎるとコーキングの劣化が見られることが多いです。

そのため、ALC外壁においては目地のコーキングを新しくするというメンテナンスが非常に大切になります。

ALCのコーキングについて詳しく掲載
ALC外壁コーキングの工事方法と打ち替え・増し打ちの費用相場

旭化成ヘーベルハウスの外壁塗装・防水工事のご提案内容

お見積もり内容

劣化部位 ご提案 理由
外壁(ALC) 外壁塗装 塗膜の防水性低下
目地・サッシ廻り コーキング増し打ち コーキングの劣化
付帯部(雨樋・シャッターボックス・軒天) 付帯塗装 美観の向上・防水性の維持のため
ベランダ(3箇所) 塩ビシート防水 防水層の寿命
屋上 塩ビシート防水 防水層の寿命

お見積り金額

使用する塗料のグレードによって1㎡あたりの単価が異なるので、お見積もり金額も塗料によって変動します。
以下の金額は外壁塗装・コーキング工事・塩ビシート防水など全て含んだ総額を掲載しています。

※スマートフォン・タブレットの方は右スクロールですべての内容をご覧いただけます。

プラン名 使用塗料 耐用年数 保証 小計
プランA 外壁:超低汚染型無機フッ素プラン 17-20年 12年 ¥4,309,091
プランB 外壁:超低汚染型フッ素プラン 15-18年 12年 ¥4,270,091
プランC 外壁:超低汚染型シリコンプラン 13-16年 10年 ¥4,067,091
プランD 外壁:ラジカルシリコンプラン 13-16年 10年 ¥3,950,091

お見積り内容や担当者の説明にご理解をいただけ、プランAの超低汚染型無機フッ素プランを使用した塗装工事の成約をいただきました。

弊社にご縁をいただき、誠にありがとうございます!

このページに関すること以外にも、塗装についての疑問やハウスメーカーの塗装工事に関するご相談も承っております。

「メーカーでしか塗装が難しい」と営業担当者に言われることが多いですが、これは各ハウスメーカーの外壁仕様に関係しています。

南大阪ペイントセンターには、以前ハウスメーカーでの経験が豊富な職人が多数在籍しており、各メーカーの細かな仕様にも対応できますので安心してお任せください。

どんなことでもお気軽にご相談いただければと思います。

その他の旭化成ヘーベルハウスのお見積もりを実施した事例

お問い合わせ tel:0120-306-912 無料見積もりを依頼する LINEで相談する
お問い合わせ
0120-306-912
【受付時間】9:00〜18:00 【定休日】日・祝
無料見積もりを依頼する LINEで相談する