大阪市東淀川区で旭化成ヘーベルハウスの外壁塗装(耐用年数20年)

外壁塗装・コーキング打ち替え
大阪市東淀川区
Before
施工前
After
施工後
施工地 大阪市東淀川区 築年数 20年
価格 205万円 工事期間 32日間
塗料名 関西ペイント RSプライムPro無機MIX 塗料種別 超低汚染型無機フッ素
面積 268m2 カラー RS-376
塗料名 塗料種別
面積 m2 カラー
築年数 20年 工事期間 32日間
塗料名 関西ペイント RSプライムPro無機MIX 塗料種別 超低汚染型無機フッ素
面積 268m2 カラー RS-376
塗料名 塗料種別
面積 m2 カラー

✓ご依頼までの背景

大阪市東淀川区の築20年の旭化成ヘーベルハウスにお住まいで、今回が初めての外壁塗装工事となります。
お問い合わせのきっかけは「バルコニーの塩ビシートが切れて雨漏れしていた」とのことで、ヘーベルハウスに依頼して一度コーキング補修をしてもらったものの、年数的にそろそろ本格的なメンテナンスを考えなければいけないと感じられたそうです。

ヘーベルハウスのALC外壁は断熱性・耐久性に優れた高性能素材ですが、防水性については塗装と目地コーキングが大きな役割を担います。
特にコーキングは防水の要といえる部分で、ヘーベルハウスでは初回塗装であっても増し打ちではなくすべて撤去・打ち替えで施工するケースが多く、弊社からもコーキング撤去打ち替え工法をご提案いたしました。

また、雨漏りの原因となっていたバルコニーの塩ビシート防水は15~20年が耐用年数とされ、まさに今回のお住まいの築年数と重なります。
弊社では防水職人と提携し、ヘーベルハウスに特化した塩ビシート防水の施工が可能なため、安心してお任せいただけるプランをご提案しております。

塗装に関しては「単色でも良いので汚れに特化した塗料がいい」とのご要望から、セルフクリーニング機能を持つ高耐久塗料RSプライムPro無機MIXを採用。
ヘーベルハウスで人気の多彩模様仕上げもプランに含めましたが、今回は美観よりも耐久性を重視した施工を行いました。

ハウスメーカーに依頼すると高額になりがちなヘーベルハウスの塗装工事ですが、弊社では豊富な施工実績と専門的な知識をもとに適切かつ誠実なご提案を心がけています。
「提案力や説明が分かりやすく納得できた」とのお言葉をいただき、このたび南大阪ペイントセンターにご依頼をいただきました。

この度は数ある業者の中から南大阪ペイントセンターをお選びいただき、誠にありがとうございました。

現地調査時のブログ大阪市東淀川区でハウスメーカーの外壁塗装と防水工事のお見積もり

営業担当:若槻

✓ご依頼までの背景

営業担当:若槻

大阪市東淀川区の築20年の旭化成ヘーベルハウスにお住まいで、今回が初めての外壁塗装工事となります。
お問い合わせのきっかけは「バルコニーの塩ビシートが切れて雨漏れしていた」とのことで、ヘーベルハウスに依頼して一度コーキング補修をしてもらったものの、年数的にそろそろ本格的なメンテナンスを考えなければいけないと感じられたそうです。

ヘーベルハウスのALC外壁は断熱性・耐久性に優れた高性能素材ですが、防水性については塗装と目地コーキングが大きな役割を担います。
特にコーキングは防水の要といえる部分で、ヘーベルハウスでは初回塗装であっても増し打ちではなくすべて撤去・打ち替えで施工するケースが多く、弊社からもコーキング撤去打ち替え工法をご提案いたしました。

また、雨漏りの原因となっていたバルコニーの塩ビシート防水は15~20年が耐用年数とされ、まさに今回のお住まいの築年数と重なります。
弊社では防水職人と提携し、ヘーベルハウスに特化した塩ビシート防水の施工が可能なため、安心してお任せいただけるプランをご提案しております。

塗装に関しては「単色でも良いので汚れに特化した塗料がいい」とのご要望から、セルフクリーニング機能を持つ高耐久塗料RSプライムPro無機MIXを採用。
ヘーベルハウスで人気の多彩模様仕上げもプランに含めましたが、今回は美観よりも耐久性を重視した施工を行いました。

ハウスメーカーに依頼すると高額になりがちなヘーベルハウスの塗装工事ですが、弊社では豊富な施工実績と専門的な知識をもとに適切かつ誠実なご提案を心がけています。
「提案力や説明が分かりやすく納得できた」とのお言葉をいただき、このたび南大阪ペイントセンターにご依頼をいただきました。

この度は数ある業者の中から南大阪ペイントセンターをお選びいただき、誠にありがとうございました。

現地調査時のブログ大阪市東淀川区でハウスメーカーの外壁塗装と防水工事のお見積もり

※上記施工価格は足場工事・外壁塗装・コーキング工事・付帯塗装・共通工事といった総額を掲載しています。
ベランダと陸屋根へ施工した塩ビシート防水は別途853,300円(税込み938,630円)です。
 
大阪市東淀川区の皆さま、こんにちは!

外壁塗装専門店 南大阪ペイントセンターのマナベと申します。

大阪市東淀川区で実施した築20年の旭化成ヘーベルハウスへの外壁塗装工事の施工事例を掲載しています。

▼大阪市東淀川区の外壁塗装なら南大阪ペイントセンターへおまかせ下さい!▼
東淀川区の外壁塗装なら南大阪ペイントセンターへ依頼すべき7つの理由

▼ヘーベルハウスの外壁塗装についてはこちらの記事で網羅的に解説をしています▼
ヘーベルハウスの外壁塗装はなぜ高い?費用や業者の選び方を解説

外壁塗装をハウスメーカーで建てたお家の方へ

【ビフォーアフター比較】大阪市東淀川区の旭化成ヘーベルハウスの外壁塗装前後の比較

まずは建物全体のビフォーアフターのお写真を紹介いたします!

大阪市東淀川区の外壁塗装前の旭化成ヘーベルハウス
大阪市東淀川区の外壁塗装後の旭化成ヘーベルハウス

外壁塗装前の旭化成ヘーベルハウス外壁塗装後の旭化成ヘーベルハウス

塗装工事前の旭化成ヘーベルハウス
塗装工事後の旭化成ヘーベルハウス

塗装工事前の竪樋
塗装工事後の竪樋

塗装工事前の玄関廻り
塗装工事後の玄関廻り

【現地調査】築20年の雨漏りにお困りの旭化成ヘーベルハウス

大阪市東淀川区の旭化成ヘーベルハウスの住宅

築年数 20年
住宅メーカー 旭化成ヘーベルハウス
きっかけ 築年数的なものと過去の雨漏り
外壁 ALC
屋根 陸屋根(塩ビシート防水)

お問い合わせフォームより「ヘーベルハウスの外壁塗装、ベランダ防水の見積りをお願いします」とのご依頼をいただき、大阪市東淀川区にお住まいの築20年旭化成ヘーベルハウスに現地調査へ伺いました。

きっかけは「バルコニーの塩ビシートが切れて雨漏りしてしまった」とのことです。
ヘーベルハウスによる部分的なコーキングでの応急処置で一時的に雨漏りは止まったものの、築年数的に「そろそろ外装全体を考えないといけない」とお考えになりご相談くださいました。

外壁はヘーベルハウス特有のALCパネルで、今回がはじめての塗装工事です。
ヘーベルハウスでは1回目の塗装でもコーキング打ち替えが標準提案となることが多く、南大阪ペイントセンターでも既存コーキングをすべて撤去・新規打ち替えとするコーキング撤去打ち替え工法をご提案しました。

併せて、陸屋根とバルコニーの塩ビシート防水の補修も対応可能なプランをご提示しております。

外壁仕上げについてはヘーベルハウスでは多彩模様仕上げをご希望される方が多いことから多彩模様プランもご用意しましたが、今回のお客様は「単色でもよいので汚れに強い塗料が良い」とのご意向でした。
そのため、セルフクリーニング効果を持つ高耐久塗料RSプライムPro無機MIXを採用。
汚れに特化し、耐久性を最大限重視した施工プランをご提案しました。

また、ヘーベルハウスでのご対応では説明不足や対応の面でご不安を感じられたとのことですが、南大阪ペイントセンターの診断・ご提案について「丁寧で分かりやすく、要望に誠実に応えてくれた」とご評価いただけました。

ヘーベルハウスは一般的な住宅とは異なり、ALC外壁や塩ビシート防水など独自の仕様が多く専門的な知識が必要です。
南大阪ペイントセンターでは、豊富な施工実績と確かな技術を活かし、ハウスメーカー住宅にも適した最適なプランをご提供いたします!

以下はお客様へご提案した施工内容をまとめたものです。

劣化部位 ご提案 理由
外壁(ALC) 外壁塗装 塗膜の防水性低下
目地・サッシ廻り コーキング撤去打ち替え コーキングの劣化
付帯部(雨樋・シャッターボックス・玄関枠・小庇・軒天) 付帯塗装 美観の向上・防水性の維持のため
ベランダ・陸屋根 塩ビシート防水 ※別途お見積もり 防水層の寿命

使用する塗料のグレードによって1㎡あたりの単価が異なるので、お見積もり金額も塗料によって変動します。

以下は外壁塗装・コーキング工事・付帯塗装・足場工事・高圧洗浄工事などを含めた総金額を掲載しています。
屋上・ベランダ
の塩ビシート防水については別途853,300円(税込み938,630円)でお見積もりさせていただきました。

※スマートフォン・タブレットの方は右スクロールですべての内容をご覧いただけます。

プラン名 使用塗料 耐用年数 保証 小計
プランA 外壁:超低汚染型無機フッ素プラン 20年 12年 ¥2,055,791
プランB 外壁:超低汚染型シリコンプラン 15年 10年 ¥1,897,800

お見積り内容や担当者の説明にご理解をいただけ、プランAの超低汚染型無機フッ素プランである関西ペイント RSプライムPro無機MIXを使用した塗装工事の成約をいただきました。

▼外壁調査の内容をもっと詳しく知りたい方はこちら▼

【施工内容】耐用年数20年のRSプライムPro無機MIXを使用した外壁塗装

足場仮設工事

足場仮設工事
外壁塗装工事の第一歩は足場仮設工事から始まります。

安全に作業を進めるためには欠かせない工程であり、同時に職人が細部までしっかりと施工できる環境を整える大切な準備です。

また工事着工前には必ず近隣の皆さまへご挨拶に伺います。
こうしたご近所様への配慮も塗装工事専門店として大切にしている取り組みです。

コーキング工事

目地のコーキングの現状
コーキング工事前の目地の現状です。

ヘーベルハウスの外壁に採用されているALCパネルは、耐火性・断熱性・耐久性に優れた高性能素材ですが、防水性は目地部分のコーキングに大きく依存しています。

建築時にはコーキングの上から塗料が塗られていますが、この目地こそが外壁の弱点といえる部分です。

だからこそ目地のコーキングを適切に打ち替えることが、外壁塗装において最も重要なポイントとなります。

ALCの目地のコーキングを撤去
まずは古いコーキングをカッターなどを使用して丁寧に撤去していきます。

撤去作業は仕上がりの精度に直結するため、職人の技術と経験が活きる工程です。

目地の清掃
撤去後は目地内部に残った細かな破片やホコリを丁寧に清掃します。

ここで不純物が残っていると新しく充填するコーキングの密着性が低下してしまうため、細やかな下地処理が欠かせません。

こうした見えない部分のひと手間こそが、長持ちする工事につながります。

目地へプライマー塗布
続いて目地の内部にプライマーを塗布します。

プライマーは接着剤の役割を果たし、この工程を省いてしまうとコーキング材がきちんと密着せず早期劣化につながってしまいます。

南大阪ペイントセンターではこうした基礎工程を一つひとつ徹底することで、ハウスメーカー住宅にふさわしい高品質な施工を実現しています。

目地へコーキング材充填
いよいよ新しいコーキング材を目地へ充填していきます。

たっぷりと充填し、空洞が残らないよう細心の注意を払って施工します。
使用する材料も重要で、今回採用したオートンイクシードは耐用年数30年を誇る非常に高耐久なコーキング材。

将来を見据え塗料の寿命(耐用年数20年)を超えてもしっかり機能を果たしてくれる材料を選定しました。

目地のコーキング打ち替え工事完了
目地全体に新しいコーキングが行き渡り、美しく整った状態になりました。

これで外壁の防水性がしっかりと確保され、次の塗装工程に安心して進めます。

サッシ廻りのコーキング打ち替え完了
外壁の目地だけでなく、サッシ廻りも同様にすべて撤去・打ち替えを実施しました。

サッシ廻りは特に雨漏りのリスクが高いため、念入りな施工が求められる箇所です。

今回使用したオートンイクシードは唯一乾燥期間に約1週間必要というデメリットがありますが、この乾燥期間を効率的に進めるため、同時進行でベランダや陸屋根の塩ビシート防水工事を行いました。

(塩ビシート防水の様子については、別の施工事例ページで詳しくご紹介いたしますのでぜひご覧ください。)

高圧洗浄工事

外壁の高圧洗浄工事
まずは外壁の高圧洗浄から作業を始めます。

外壁は凹凸のあるタイプのALCボードで、一般的なフラットな外壁に比べると溝部分にホコリや排気ガス、雨だれによる汚れがたまりやすいのが特徴です。

そのため、高圧洗浄機を使い外壁全体を丁寧に時間をかけて洗い流し、塗料がしっかりと密着できるように下地を整えていきます。

建物全体の高圧洗浄工事
外壁だけでなく、窓ガラス・シャッターなどの塗装しない部分も同時に洗浄します。

高圧洗浄を行うと外壁の汚れが飛び散ることがあるため、こうして塗装対象外の部分もまとめて洗浄することで、お客様のお住まい全体がすっきりと清潔になります。

仕上がった後に「家全体がきれいになった!」と喜んでいただけるよう、細部まで配慮した工程です。

外壁塗装

養生
高圧洗浄後は養生を行います。

今回は吹き付け塗装を行うので、塗料の飛散を徹底的に防止するために足場のメッシュシートの内側からさらにビニールで養生をします。

外壁の下塗り
外壁の下塗りには、関西ペイント アレスダイナミックフィラーを使用しました。

これは微弾性フィラーと呼ばれる下塗り材で、ALCのように微細なひび割れが入りやすい外壁に最適です。

吹き付け工法で均一に塗布することで細かな凹凸までしっかりカバーし、上塗り塗料の密着を高める役割を果たします。

外壁の中塗り外壁の上塗り
続いて、中塗り・上塗りにはRSプライムPro無機MIXを使用しました。

セルフクリーニング効果を持つこの高耐久塗料は、汚れが付着しても雨水で自然に洗い流されやすく、20年の耐用年数があり長期間にわたって美観を維持できるのが大きな特徴です。

外壁塗装完了
仕上がりの色はRS-376のブラウン系を採用。
落ち着きがありつつ上品な印象を与え、建物全体が引き締まった雰囲気に生まれ変わりました。

ヘーベルハウスの外壁では多彩模様仕上げをご希望されるお客様が多いのですが、今回のお客様は「単色でも良いので、とにかく汚れに強い塗料がいい」というご要望でした。

そのため、限られた優良施工店しか扱うことのできない希少塗料RSプライムPro無機MIXをご提案。

南大阪ペイントセンターは関西ペイント主催のリフォームサミットで最上級ランクであるプラチナ会員に認定されており、この特別な塗料を取り扱うことができます。
安心と信頼の品質で、お住まいを長期的に守る施工を実現しました。

付帯塗装

軒天の塗装
外壁塗装とあわせて、付帯部の塗装も欠かせません。

軒天にはアレス水性ワイドグリップを使用し、ローラーで丁寧に仕上げていきます。

付帯部の色はすべて既存色に合わせてほしいとのご希望でしたので、落ち着いた色合いをそのまま再現しつつ、新築時のような美しさを取り戻しました。

軒天の塗装完了
軒天の塗装完了です!
軒天は外からの見た目を左右するだけでなく、湿気やカビの影響を受けやすい部分でもあります。

塗装をすることで耐久性を高めると同時に、美しい仕上がりとなりました。
お住まい全体の印象もぐっと明るくなっています。

竪樋の塗装
竪樋は塗膜が剥がれ、色あせが進行していました。

雨樋は普段あまり注目されない部分ですが、外壁と同じように紫外線や雨風の影響を強く受けています。

今回も外壁同様、丁寧に下地処理を行ったうえで塗装を施し、長持ちする仕上がりを目指しました。

竪樋の塗装完了
塗膜の剥がれていた竪樋が、明るい白色に蘇りました。

付帯部がきれいになると、外壁とのコントラストがより引き立ち、建物全体が新築のような美観に生まれ変わります。

塗装後のスリムダクト
エアコンの配管を覆うスリムダクトも塗装を行いました。

今回は一度取り外し、外壁とは別に塗装してから再度取り付けています。
こうすることで、スリムダクトの背面となる外壁部分までしっかりと塗装することが可能になり、細部まで美しく仕上げることができます。

外から見えにくい部分にまで配慮した施工が、長持ちする塗装工事につながります。

軒樋の塗装
塗膜が剥がれていた軒樋にはRSシルバーマイルドSiを使用しました。

樋は常に雨水を受け止める部分であるため、耐久性のある塗料でしっかり保護することが重要です。

塗装後の軒樋
仕上がった軒樋はまるで建物全体を縁取る額縁のような存在。

外壁を引き立てる役割を果たし、建物全体がバランスよく美しい外観となりました!
付帯部を細部まで整えることで、お住まい全体の完成度がぐっと高まります。

塗装後の庇
さらに、小庇シャッターボックスといった付帯部も塗装しました。

こうした金属部材は劣化が進むとサビが出やすいため、外壁と同じく塗装による保護が欠かせません。

外壁・付帯部をトータルで施工することで、建物全体の耐久性と統一感を確保しました。
これですべての塗装工程が完了です!

【完工】旭化成ヘーベルハウスの外壁塗装工事完了

大阪市東淀川区の外壁塗装後の旭化成ヘーベルハウス
足場を解体し、建物全景をご覧いただける状態になりました。

この度は数ある塗装会社の中から、南大阪ペイントセンターに外壁塗装工事をご依頼いただき、誠にありがとうございました。

築20年を迎えたヘーベルハウスのALC外壁に対し、これまでの雨漏り履歴や防水状況を踏まえながら、適切な施工プランをご提案・実施できたことを大変嬉しく思っております。

外壁のコーキング撤去打ち替えやALCパネルの高耐久塗装、付帯部の塗装、そしてベランダ部分の塩ビシート防水に至るまで、ヘーベルハウス特有の構造を熟知したスタッフが一つひとつ丁寧に施工いたしました。

専門性が必要な工程も多い中、ご説明や仕上がりにご納得いただき、信頼のお言葉を頂戴できたことは、スタッフ一同にとって大きな励みです。

今後もお住まいのことで気になる点がございましたら、外壁塗装や防水工事に限らずどんなことでもお気軽にご相談ください!
南大阪ペイントセンターはお客様にとって末永く安心できるパートナーであり続けられるよう努めてまいります。

この度は大切なお住まいのメンテナンスをお任せいただき、心より御礼申し上げます。

【他事例紹介】その他の旭化成ヘーベルハウスの外壁塗装の事例

大阪市東住吉区で旭化成ヘーベルハウスの外壁塗装(多彩模様仕上げ)

価格 非公開 工事期間 34日間
塗料名 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 塗料種別 吹付け多彩模様フッ素
面積 201m2 築年数 28年

価格 非公開
工事期間 34日間

富田林市にて旭化成ヘーベルハウスへ吹付け多彩模様による外壁塗装

価格   工事期間 22日間
塗料名 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 塗料種別 吹付け多彩模様フッ素
面積 232m2 築年数 28年

工事期間 22日間 面積 232m2
塗料名 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 塗料種別 吹付け多彩模様フッ素
築年数 28年

河内長野市で旭化成ヘーベルハウスの外壁塗装(多彩模様仕上げ)

価格   工事期間 26日間
塗料名 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 塗料種別 吹付け多彩模様フッ素
面積 152m2 築年数 20年

工事期間 26日間 面積 152m2
塗料名 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 塗料種別 吹付け多彩模様フッ素
築年数 20年

堺市南区で旭化成ヘーベルハウスの外壁塗装(多彩模様のツートンカラー)

価格 164万円 工事期間 17日間
塗料名 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 塗料種別 吹付け多彩模様フッ素
面積 175m2 築年数 18年

工事期間 17日間 面積 175m2
塗料名 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 塗料種別 吹付け多彩模様フッ素
築年数 18年

大阪市生野区で旭化成ヘーベルハウスの塗り替え(多彩模様仕上げ)

価格 218万円 工事期間 24日間
塗料名 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 塗料種別 吹付け多彩模様フッ素
面積 303m2 築年数 35年

工事期間 24日間 面積 303m2
塗料名 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 塗料種別 吹付け多彩模様フッ素
築年数 35年

伊丹市で旭化成ヘーベルハウスの外壁塗装(吹付け多彩模様)

価格 209万円 工事期間 29日間
塗料名 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 塗料種別 吹付け多彩模様フッ素
面積 291m2 築年数 26年

工事期間 29日間 面積 291m2
塗料名 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 塗料種別 吹付け多彩模様フッ素
築年数 26年

柏原市で旭化成ヘーベルハウスの外壁塗装(無機フッ素塗料使用)

価格   工事期間 24日間
塗料名 関西ペイント アレスダイナミックMUKI 1液水性無機フッ素 塗料種別 超低汚染型無機フッ素
面積 317m2 築年数 31年

工事期間 24日間 面積 317m2
塗料名 関西ペイント アレスダイナミックMUKI 1液水性無機フッ素 塗料種別 超低汚染型無機フッ素
築年数 31年

枚方市にてヘーベルメゾンの外壁塗装!多彩模様で重厚感ある仕上がり

価格 427万円 工事期間 29日間
塗料名 関西ペイント RSダイヤモンドSI 水性シリコン多彩模様 塗料種別 吹付け多彩模様シリコン
面積 361m2 築年数 33年

工事期間 29日間 面積 361m2
塗料名 関西ペイント RSダイヤモンドSI 水性シリコン多彩模様 塗料種別 吹付け多彩模様シリコン
築年数 33年

大阪市住吉区で旭化成ヘーベルハウスの外壁塗装(多彩模様仕上げ)

価格 207万円 工事期間 25日間
塗料名 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 塗料種別 吹付け多彩模様フッ素
面積 193m2 築年数 28年

工事期間 25日間 面積 193m2
塗料名 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 塗料種別 吹付け多彩模様フッ素
築年数 28年

豊中市にて旭化成ヘーベルハウスの外壁塗装(多彩模様のフッ素塗料)

価格 226万円 工事期間 24日間
塗料名 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 塗料種別 吹付け多彩模様フッ素
面積 226m2 築年数 26年

工事期間 24日間 面積 226m2
塗料名 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 塗料種別 吹付け多彩模様フッ素
築年数 26年

羽曳野市で旭化成ヘーベルハウスの外壁塗装(多彩模様のフッ素塗料)

価格 190万円 工事期間 14日間
塗料名 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 塗料種別 フッ素吹付け多彩模様
面積 235m2 築年数 18年

工事期間 14日間 面積 235m2
塗料名 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 塗料種別 フッ素吹付け多彩模様
築年数 18年

大阪市此花区で旭化成ヘーベルハウス(築25年)の外壁塗り替え

価格 166万円 工事期間 18日間
塗料名 関西ペイント RSゴールドSI 水性2液超低汚染シリコン 塗料種別 超低汚染型シリコン
面積 183m2 築年数 25年

工事期間 18日間 面積 183m2
塗料名 関西ペイント RSゴールドSI 水性2液超低汚染シリコン 塗料種別 超低汚染型シリコン
築年数 25年

堺市南区にて旭化成ヘーベルハウス施工の戸建てに外壁塗装を実施

価格 194万円 工事期間 20日間
塗料名 関西ペイント 水性ゾラコートEX 塗料種別 低汚染シリコン樹脂多彩模様
面積 203m2 築年数 28年

工事期間 20日間 面積 203m2
塗料名 関西ペイント 水性ゾラコートEX 塗料種別 低汚染シリコン樹脂多彩模様
築年数 28年

茨木市 旭化成ヘーベルハウスに無機フッソ塗装の施工事例

価格 127万円 工事期間 14日間
塗料名 関西ペイント アレスダイナミックMUKI 塗料種別 無機フッソ塗料
面積 176m2 築年数 30年

工事期間 14日間 面積 176m2
塗料名 関西ペイント アレスダイナミックMUKI 塗料種別 無機フッソ塗料
築年数 30年

堺市北区にて旭化成ヘーベルハウスの塗装工事⑤ビフォーアフター

価格 150万円 工事期間 20日間
塗料名 関西ペイント アクアセラシリコン 塗料種別 超低汚染型シリコン塗装
面積 210m2 築年数 20年

工事期間 20日間 面積 210m2
塗料名 関西ペイント アクアセラシリコン 塗料種別 超低汚染型シリコン塗装
築年数 20年

河内長野市にて旭化成ヘーベルハウスの吹付多彩模様と塩ビシート防水

価格 293万円 工事期間 25日間
塗料名 関西ペイント 水性ゾラコートEX 塗料種別 多彩模様クリアー
面積 290m2 築年数 20年

工事期間 25日間 面積 290m2
塗料名 関西ペイント 水性ゾラコートEX 塗料種別 多彩模様クリアー
築年数 20年

この現場に関するブログ

お問い合わせ tel:0120-306-912 無料見積もりを依頼する LINEで相談する
お問い合わせ
0120-306-912
【受付時間】9:00〜18:00 【定休日】日・祝
無料見積もりを依頼する LINEで相談する