| 外壁塗装 | |
|
兵庫県
|
|
|
|
|
Before 施工前 |
After 施工後 |
| 施工地 | 兵庫県 | 築年数 | 21年 |
| 価格 | 208万円 | 工事期間 | 20日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 | 塗料種別 | 吹付け多彩模様 |
| 面積 | 174m2 | カラー | メイン:凸15-60D、凹15-85B、多彩模様AZE-319 正面:19-85D 枠:17-30F |
| 塗料名 | 塗料種別 | ||
| 面積 | m2 | カラー |
| 築年数 | 21年 | 工事期間 | 20日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 | 塗料種別 | 吹付け多彩模様 |
| 面積 | 174m2 | カラー | メイン:凸15-60D、凹15-85B、多彩模様AZE-319 正面:19-85D 枠:17-30F |
| 塗料名 | 塗料種別 | ||
| 面積 | m2 | カラー |
✓ご依頼までの背景
神戸市垂水区の築21年の積水ハウスにお住まいのお客様よりネット検索で弊社の積水ハウスのページをご覧になりお電話をいただきました。
早速ご都合の良い日を打ち合わせして、現地調査へと伺いました。
大手ハウスメーカー施工ということもあり築年数を感じさせない大変綺麗な外観ですが、目地に施工されているシールジョイント(ガスケット)が剝がれており外壁内部に雨水が入り込む危険性がありました。
ガスケットが施工されている目地のメンテナンスはひと手間必要で、コーキングへ打ち替える場合には専門的な知識と適切な施工手順が求められます。
又、外壁の色選びは複数の見本板を取り寄せてお打ち合わせを重ね、高級感と重厚感のあるダブルトーンの多彩模様仕上げでご成約をいただきました。
この度は南大阪ペイントセンターへご依頼をいただき、誠にありがとうございます!
現地調査時のブログ⇒神戸市垂水区でハウスメーカー施工住宅の外壁塗装のお見積もり
防水工事の事例⇒神戸市垂水区にて積水ハウスに塩ビシート防水工事(絶縁工法)
外壁塗装専門店 南大阪ペイントセンターのマナベと申します。
当事例では神戸市垂水区の積水ハウスの住宅へダブルトーンと多彩模様仕上げで外壁塗装を実施した内容を掲載しています。
▼尼崎店のページはこちら▼
尼崎市で外壁塗装や屋根塗装をお考えなら【公式】南大阪ペイントセンターへ(尼崎店)
▼積水ハウスの外壁塗装についてはこちらの記事で網羅的に解説をしています▼
積水ハウスの外壁塗装をする上でのポイント【費用や事例も解説】
神戸市垂水区の積水ハウスの外壁塗装前後の比較
まずは建物全体のビフォーアフターをご紹介いたします。
元々とてもキレイな外観ですのでビフォーアフターの違いが分かりにくいかもしれませんが、重厚感あるダブルトーンと多彩模様のデザインや目地の部分に是非ご注目ください(^-^)




















積水ハウスの現地調査とデザインのお打ち合わせ
お見積り点検後にご提案した塗装工事の内容
| 劣化部位 | ご提案 | 理由 |
| 外壁(窯業系サイディング) | 外壁塗装 | 塗膜の劣化 |
| 目地 | コーキング撤去・打ち替え工法 | ガスケットの剥がれ |
| サッシ・軒天廻り | コーキング増し打ち工法 | 目地材の劣化 |
| ベランダの防水層 | 塩ビシート防水 | 防水層のメンテナンスと雨漏り防止のため |
| 付帯部(雨樋・シャッターBOX・スリムダクト・幕板・破風板・軒天) | 付帯塗装 | 美観の向上・防水性の維持のため |
築21年とは思えない大変綺麗な外観ですが、外壁に触れるとチョーキング現象が見られ塗膜の寿命が過ぎていることが窺えます。
特に劣化が顕著なのはサイディングボード同士の縦目地であるシールジョイント(ガスケット)剝がれです。
積水ハウスなどの大手ハウスメーカーでは縦目地にコーキング材ではなく乾式目地材のガスケットを使用されているケースが多いです。
今回伺った住宅も目地材にガスケットが使用されていました。
ガスケット自体の寿命は約30年とメーカーから案内があるようですが、実際には紫外線の影響でガスケットが浮いてしまうケースが多いのです。
今年で築21年の積水ハウスの住宅は今回ガスケットの交換をしておかないと次回塗装までガスケットの耐久性が持ちません。
そこでガスケットの代わりとなるコーキング材を施工する工事をご提案いたしました。
外壁デザインをカラーシミュレーション

積水ハウスをはじめとした大手ハウスメーカーにお住まいのお客様からは、本物の天然石のような模様を再現できる多彩模様での塗装が人気です。

その他にも凹凸のデザインを活かせるダブルトーンといった塗装方法も単色塗装では中々再現できない意匠性ある外壁にできます。
更により重厚感と高級感を再現できる、ダブルトーンと多彩模様仕上げを組み合わせる工法もあります。
以前ハウスメーカーの外壁塗装をさせていただいたお客様からは「まるで外壁を張り替えたかのような高級感」と大変ご好評いただいたお声があるくらいです。
お客様と色選びの打ち合わせをしたところ「せっかく塗り替えるなら単色ではなく高級感ある外観にしたい」とのご要望もあり、ダブルトーンと多彩模様仕上げの塗装プランをご提案いたしました。
▼ダブルトーンの多彩模様仕上げの事例▼
奈良県香芝市で多彩模様とダブルトーンで高級感あるマンションの外壁

見本板に実際の塗料を塗り、複数のサンプル板を作成して打ち合わせを重ね、上記の色の組み合わせに決定しました。

カラーシミュレーションも実施して全体の塗り色は上の写真の色番になりました。
付帯部の色は15-40Hという現状色に近い赤味のあるブラウンカラーに決定しました。
後に記載しますが塗装完工後に「付帯部の色を変更したい」とのご要望があったため、追加料金をいただいて15-30Dという現状より濃いめのブラウンに塗り替えています。
▼外壁調査の内容をもっと詳しく知りたい方はこちら▼
積水ハウスへダブルトーンと多彩模様による外壁塗装工事
コーキング工事

まずは目地に施工された古くなったガスケットから、新しいコーキングへ打ち替えることで目地のメンテナンスを行います。

目地に埋め込まれたパッキン状の乾式目地であるガスケットを取り除きます。

コーキング材の密着を良くするためにプライマーを塗布して…

コーキングを奥から空気が入らないように一定のスピードで打ち込みます。

コーキング材が乾燥する前に平らに均し…

コーキング材が乾ききる前に養生テープを取り外し、撤去打ち替え工法によるコーキング工事の完了です。
高圧洗浄工事

コーキング工事後は建物全体の高圧洗浄工事を行います。
タイル状のデザインになっているサイディングは凹凸の溝まで汚れが入り込みやすいです。
高圧洗浄不足だと塗膜の剥がれに繋がってしまうので、入念に洗浄をいたします。
実は高圧洗浄の洗浄力は施工品質に大きく影響するのです。
たとえば大手ハウスメーカーの施工ですと150kgf/cm2以上(150キロ以上の水圧)で高圧洗浄をするといった厳しい基準があります。
南大阪ペイントセンターはハウスメーカーの認定施工店ですので、150kgf/cm2以上の高圧洗浄などハウスメーカー施工基準をクリアした塗装工事を行っています。

玄関前などの塗装をしない箇所もこの機会のお掃除いたしますのでご安心ください!

「外塀の洗浄もお願いしたい」とのご要望もあり、しっかりと洗浄させていただきました。
塗装工事

高圧洗浄や養生作業などの下準備が終わると、いよいよ本格的な塗装工事のスタートです。
外壁であるサイディングへの塗装と同時進行で、軒天の塗装も行います。

軒天には断熱性の高いケイカル板が使用されているためカチオン系塗料と呼ばれる密着性に優れた塗料を使用します。
外壁塗料をそのまま塗ってしまうと早期剥がれの原因になるため、材質の特性を見極めた塗料の選定が大切なのです。

メインとなるサイディング外壁への塗装です。
下塗りには「RSマイクロサーフ」を使用します。
下塗り塗料は写真のような白色が多く、仕上げ塗料の密着を良くしたり外壁自体を補強してくれる働きがありますよ。

中塗りの工程でダブルトーンのデザインを施します。
まずは1回目の中塗りで凹部分の15-85Bの色を塗布します。

2回目の中塗りでは凸の部分に15-60Dを塗ります。

ダブルトーンに仕上げるため、毛足の短いローラーで凸部分を塗布します。

本来ダブルトーンは凸の部分の塗装をして完成ですが、より意匠性を凝らすため上塗りに多彩模様塗料AZE-319の仕上げ模様を吹き付けます。
模様が偏ることなく均一に吹き付けるには微妙な力加減が必要なので、多彩模様での塗装は熟練した塗装職人でないと綺麗に仕上がらないのです。

ダブルトーンと多彩模様を組み合わせた外壁塗装が完了しました。
写真だと中々この重厚感が伝わりにくいですが、実物で見ると本当におしゃれで高級感のある仕上がりです!

同時進行で屋根の棟板金の塗装も行います。
写真はサビ止め塗料を塗布しているところです。
屋根材である陶器瓦は塗装でのメンテナンスは不要ですが、屋根全体を覆う板金は塗装が可能ですのでご安心ください。


板金のお色も付帯部と同様に15-40Hで塗装しています。

その他の付帯部の塗装も見て行きましょう。
写真は雨樋の塗装の様子で、研磨後にアレスダイナミックMUKIマイルドを中塗り上塗りに分けて塗布します。
ケレン作業で研磨することで表面に細かい傷を付けて塗料の密着を良くさせます。
ケレン作業がない状態で塗装をしても塗膜が剝がれてしまうので、付帯部の塗装では非常に大切な工程なのです。

雨樋の塗装完了です!


他にもシャッターボックスや幕板などの付帯部も、雨樋と同様の手順て塗装いたしました!
付帯部の塗り色の変更

付帯部の塗装やベランダ防水工事なども実施して完工が近づいてきたところ、お客様より「付帯部に塗装した色が気に入らなく変更したい」とのご相談をいただきました。
ご要望としては以下のとおりです。
変更前:15-40H(現状色と近いブラウン)
変更後:15-30D(現状色より濃いブラウン)
幸い足場を解体する前のご相談でしたので、付帯部塗り替えの追加費用として32万円(税抜き)を頂戴して、塗り直しをさせていただきました。
再度塗り直しにあたり塗装表面がツルっとしてそのまま塗料を塗っても剝がれてしまうので、初回の塗り替えより念入りにケレン作業をいたします。

付帯部の塗装で特に大切なのが、ケレン作業です。
入念に細かい傷を付けて表面積を増やして、塗料のひっかかりを良くします。
ケレン作業を如何に丁寧に行ったかで、付帯部の塗装のモチが変わると言って良いくらいです。

ケレン作業後にご要望の15-30Dへと塗り替えます。

赤味が抑えられより落ち着いた印象になりました。

すべての付帯部の塗り直しをさせていただきました!
神戸市垂水区の積水ハウスの外壁塗装完工

塗装工事の完工です!
この度は数ある塗装会社の中から、弊社にご縁をいただき誠にありがとうございました!
完工後にお客様からアンケートを頂戴しましたので、ご紹介いたします。
Q.塗装をする前にどんなことで困っていましたか?
A.
初めての外壁塗装だったので詳しい知識が無く、どこの塗装会社が良いのか分からなかった。A.
3社の見積りをとらせて頂きましたが①写真入りのとても丁寧な「外壁塗装 診断・提案書」
②会社のハウスメーカー塗装の実績による安心感
③森さんの営業力
以上が決め手となりました。
Q.実際に仕事を終えて良かったことがあれば教えてください。
A.
価格は高くなりますが、多彩模様の仕上がりにして良かったです。Q.工事が終わってみていかがですか?良かった事・嬉しかったことを頂戴出来ましたら幸いです。
A.ダブルトーンの多彩模様プランにしたのですが、関西ペイントさんにA4サイズの実績の色見本を何色も作成して頂けたので、気に入った色選びができたことが良かったです。
今回、南大阪ペイントセンターさんに我が家の外壁塗装をお願いしてよかったです!
ありがとうございました!
嬉しいお言葉をいただけ大変励みになります!
大切なお住まいの外壁塗装工事を弊社にご依頼いただきまして、誠にありがとうございます。
塗装完了後の何か気になることがあればアフターフォロー点検も伺いますので、お困りごとやご不安はお気軽にご相談をいただけますと幸いです。
その他の積水ハウスの外壁塗装の事例
| 外壁塗装 | |
|
岸和田市
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
岸和田市にて築27年の積水ハウスのはじめての外壁塗装
| 価格 | 205万円 | 工事期間 | 21日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスダイナミックMUKI 1液水性無機フッ素 | 塗料種別 | 超低汚染型無機フッ素 |
| 面積 | 261m2 | 築年数 | 27年 |
| 工事期間 | 21日間 | 面積 | 261m2 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスダイナミックMUKI 1液水性無機フッ素 | 塗料種別 | 超低汚染型無機フッ素 |
| 築年数 | 27年 |
| 外壁塗装 | |
|
吹田市
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
吹田市で積水ハウスへ外壁塗装!多彩模様仕上げで意匠性の高い外観へ
| 価格 | 167万円 | 工事期間 | 20日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 | 塗料種別 | 吹付け多彩模様フッ素 |
| 面積 | 180m2 | 築年数 | 19年 |
| 工事期間 | 20日間 | 面積 | 180m2 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 | 塗料種別 | 吹付け多彩模様フッ素 |
| 築年数 | 19年 |
| 外壁塗装・コーキング工事・ベランダ防水 | |
|
—–
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
大阪府にて築20年の積水ハウスにツートンカラーで外壁塗装
| 価格 | 234万円 | 工事期間 | 29日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスダイナミックMUKI 1液水性無機フッ素 | 塗料種別 | 無機フッ素 |
| 面積 | 226m2 | 築年数 | 20年 |
| 工事期間 | 29日間 | 面積 | 226m2 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスダイナミックMUKI 1液水性無機フッ素 | 塗料種別 | 無機フッ素 |
| 築年数 | 20年 |
| 外壁塗装 | |
|
大阪市阿倍野区
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
大阪市阿倍野区で積水ハウスの外壁塗装(メーカーでは工事不可と案内)
| 価格 | 206万円 | 工事期間 | 21日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSゴールドSI 水性2液超低汚染シリコン | 塗料種別 | 超低汚染型シリコン |
| 面積 | 169m2 | 築年数 | 20年 |
| 工事期間 | 21日間 | 面積 | 169m2 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSゴールドSI 水性2液超低汚染シリコン | 塗料種別 | 超低汚染型シリコン |
| 築年数 | 20年 |
| 外壁塗装・コーキング打ち替え工事 | |
|
富田林市
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
富田林市で積水ハウス施工住宅へ外壁塗装(吹付け多彩模様仕上げ)
| 価格 | 185万円 | 工事期間 | 21日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 | 塗料種別 | 吹付け多彩模様フッ素 |
| 面積 | 152m2 | 築年数 | 18年 |
| 工事期間 | 21日間 | 面積 | 152m2 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSダイヤモンドF 水性フッ素多彩模様 | 塗料種別 | 吹付け多彩模様フッ素 |
| 築年数 | 18年 |
| 外壁塗装・基礎の防水モルタル左官仕上げ | |
|
交野市
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
交野市にて積水ハウスの外壁塗装(基礎も防水モルタルで左官仕上げ)
| 価格 | 159万円 | 工事期間 | 18日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSゴールドSI 水性2液超低汚染シリコン | 塗料種別 | 超低汚染型シリコン |
| 面積 | 187m2 | 築年数 | 25年 |
| 工事期間 | 18日間 | 面積 | 187m2 |
| 塗料名 | 関西ペイント RSゴールドSI 水性2液超低汚染シリコン | 塗料種別 | 超低汚染型シリコン |
| 築年数 | 25年 |
| 外壁塗装・屋根塗装 | |
|
大阪市平野区
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
大阪市平野区で積水ハウス施工住宅へ屋根・外壁塗装を実施
| 価格 | 138万円 | 工事期間 | 16日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスダイナミックMUKI | 塗料種別 | 無機フッ素塗料 |
| 面積 | 190m2 | 築年数 | 約30年 |
| 工事期間 | 16日間 | 面積 | 190m2 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスダイナミックMUKI | 塗料種別 | 無機フッ素塗料 |
| 築年数 | 約30年 |
| 外壁塗装 | |
|
八尾市
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
八尾市にて積水ハウスの外壁塗り替え(窯業系サイディングの外壁)
| 価格 | 145万円 | 工事期間 | 14日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント コスモシリコン | 塗料種別 | シリコン |
| 面積 | 230m2 | 築年数 | 23年 |
| 工事期間 | 14日間 | 面積 | 230m2 |
| 塗料名 | 関西ペイント コスモシリコン | 塗料種別 | シリコン |
| 築年数 | 23年 |
| 外壁塗装・ひび割れ補修・ベランダ防水・瓦差し替え | |
|
東大阪市
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
東大阪市で積水ハウス施工住宅へ外壁塗装(無機フッ素塗料使用)
| 価格 | 198万円 | 工事期間 | 18日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスダイナミックMUKI 1液水性無機フッ素 | 塗料種別 | 超低汚染型無機フッ素 |
| 面積 | 194m2 | 築年数 | 22年 |
| 工事期間 | 18日間 | 面積 | 194m2 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスダイナミックMUKI 1液水性無機フッ素 | 塗料種別 | 超低汚染型無機フッ素 |
| 築年数 | 22年 |
| 外壁塗装 | |
|
堺市
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
堺市西区で積水ハウス(築20年)に無機フッ素塗料で塗り替え
| 価格 | 179万円 | 工事期間 | 19日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスダイナミックMUKI | 塗料種別 | 無機フッ素塗料 |
| 面積 | 221m2 | 築年数 | 20年 |
| 工事期間 | 19日間 | 面積 | 221m2 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスダイナミックMUKI | 塗料種別 | 無機フッ素塗料 |
| 築年数 | 20年 |
| 屋根塗装 | |
|
堺市
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
堺市南区の積水ハウスの屋根塗り替え(青色のモニエル瓦)
| 価格 | 15万円 | 工事期間 | 4日間 |
| 塗料名 | 大同塗料 ハイルーフマイルドシリコン | 塗料種別 | シリコン |
| 面積 | 86m2 | 築年数 | 35年 |
| 工事期間 | 4日間 | 面積 | 86m2 |
| 塗料名 | 大同塗料 ハイルーフマイルドシリコン | 塗料種別 | シリコン |
| 築年数 | 35年 |
| 外壁塗装 | |
|
池田市
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
池田市にて積水ハウスの外壁塗装(ツートンカラーで一新)
| 価格 | 200万円 | 工事期間 | 25日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスダイナミックTOP | 塗料種別 | ラジカルシリコン |
| 面積 | 246m2 | 築年数 | 18年 |
| 工事期間 | 25日間 | 面積 | 246m2 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスダイナミックTOP | 塗料種別 | ラジカルシリコン |
| 築年数 | 18年 |
| 外壁塗装 コーキング打ち替え 塩ビシート防水 | |
|
八尾市
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
八尾市にて積水ハウスの外壁塗装(総額194万円)
| 価格 | 194万円 | 工事期間 | 16日間 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスダイナミックMUKI | 塗料種別 | 無機フッ素塗料 |
| 面積 | 223m2 | 築年数 | 20年 |
| 工事期間 | 16日間 | 面積 | 223m2 |
| 塗料名 | 関西ペイント アレスダイナミックMUKI | 塗料種別 | 無機フッ素塗料 |
| 築年数 | 20年 |
| 防水工事・防水補修(ベランダ) | |
|
羽曳野市
|
|
|
|
| Before 施工前 |
After 施工後 |
羽曳野市の防水工事をご紹介【防水補修の内容・料金も公開】
| 価格 | 23万円 | 工事期間 | 2日間 |
| 塗料名 | 田島ルーフィング ビュートップ | 塗料種別 | 塩ビシート |
| 面積 | 17m2 | 築年数 | 14年 |
| 工事期間 | 2日間 | 面積 | 17m2 |
| 塗料名 | 田島ルーフィング ビュートップ | 塗料種別 | 塩ビシート |
| 築年数 | 14年 |
























































